見出し画像

intee セルフリーダーシップでの成長と学び

はじめまして!就活に不安を抱いている大学3年生、のんちゃんです♪
ここでは、intee セルフリーダーシップゼミ(S-LS)で成長したこと・学んだことを書いていきます!
最後まで読んでくださると嬉しいです😊

inteeとの出会い

大学3年の春『そろそろ就活しないとなぁ』とぼんやり思い始めていた頃。22卒の先輩からinteeを勧められたことがきっかけで登録し、S-LSの4期生として参加しました♪
ゼミでは、課題図書を読んでレポートを書き、仲間同士でアウトプットし合う機会が設けられています!もともと読書は好きだし、アウトプットの練習をしたいと思っていた私は、最後まできちんとやり切ろうと思いました。

成長の実感

ですが、初めは慣れない作業に少々苦しんでいました。
今回の読書は読んで終わりではなく、そこから何を学び今後にどう活かしていくか、というところまで考える必要があります。いつもと勝手の違う読書に、頭を悩ませました。
しかし、それだけ得られる学びもたくさんありました!
本を読みインプットしたことをレポートに書くことで吸収率が上がります♪ さらに、レポートを提出した後のゼミでは小グループに分かれて、学んだことをアウトプットしていきます。この時間は、自分の言語化の力を高めたり自分以外の人の意見を聞けたりする、学びの深い時間でした😊

次第に、考えながら話す力や、思っていることを相手に伝える力、いわゆるアウトプットの力が身に付いていきました😊アウトプットの機会を意識的に設けることで、自分の発言力を上げることだけでなく、他の人の意見や語彙を学ぶことが出来たことが成長のカギの1つと考えています♪

学んだこと

課題図書を通して自分の弱みと向き合っていくなかで、
私の最大の弱点と言えるものを見つけました。

それは、『事あるごとに悩んで自分を責めてしまうこと』です! 

しかし、2冊目の課題図書『成長マインドセット』を読んだ時、「関心の輪と影響の輪」「結果は選択できないが行動は選択できる」という2つの言葉を学び、自分の悩み方を見直した方がいいと気づきました。

「関心の輪」というのは自分の影響外にあるもので、
「影響の輪」というのは自分の影響内にあるものです。
ここでは、関心の輪にあるものは自分の影響外にあり、変えることはできないから、悩んでも仕方がないということを説明していました。

今までの私は、関心の輪にある部分でも悩んでしまっていたことがありました。(そうゆう人、結構多いんじゃないかな?)
でも、この本のおかげで「その必要はないのか」と考えを見直しました😊
今後は、悩みの原因が関心の輪にあるのか、影響の輪にあるのか、
考えるよう意識していきたいです。

また、「結果は選択できないが行動は選択できる」という言葉から、
結果は関心の輪にあり、行動は影響の輪にあると考えました。
大切なのは、与えられた結果に悩むのではなく、
自分が胸を張って頑張ったといえる行動をすることです!
そして、その行動により満足のいく結果がついてこなくても、
「悩まない・自分を責めない」ことを意識したいと思います。

最後に

inteeの課題図書を通して、まだまだ学んだことが沢山あります。それを、就活の期間だけでなく今後の生活の中で意識していきたいと思います。

就職活動というのは孤独な気持ちになりがちです。
でも、inteeのでは同じように就活に不安を抱いている仲間に出会えます!

情報交換をしたり、不安を共有し合ったりできる仲間を作り、高め合っていきたいという方、ぜひinteeに登録をしてみてはいかがですか?
新たな自分を見つけることができるかもしれません!!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

のんちゃん♪


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集