![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97909481/rectangle_large_type_2_656b6954f052bd9cc34564f0ea19cfa4.jpeg?width=1200)
FINE SONGとはなんだったのか? vol.238
2013-2017 【30〜34歳】
2013 FINE SONG vol.4〜7 開催
2014 チャリティーイベント手伝って実質お休み
2015 FINE SONG vol.8〜10 開催
2016 チャリティーイベント終了 / FINE SONG vol.11 開催
2017 ドラムレッスンの講師として勤務開始('16.10〜)
この時期に合計8回も開催していました。2013年に4回。2015年に3回。2016年に1回。2017年も計画してたのですが諸事情で開催断念。ドラムレッスンの講師を始めたのでそっちに注力していました。
・30代になって環境の変化で生活が少しだけ自由になった
・色んなバンドと知り合う機会も多かった
・他のイベントとバッティングしないで済んだ
いろんな要因が重なり沢山イベントを開催できました。
こうやって振り返ると、最終的に大事だったのは「勢い」もあって、開催できたかと思います。
振り返りの総括として、5年毎に分けてざっくり振り返ります。
FINE SONG のイベントグッズもノコルレコードのECサイトにて販売中です。
こちらもみなさま、ひとつよしなに。
#振り返りnote #振り返り #BASE #STORES #邦ロック #2013年 #平成 #2013年振り返り #邦ロック好きさんと繋がりたい #BASEec #ライブイベント #STORESで販売中 #メルカリshops #ファインソング #finesong #ヤナショー