未来のことは誰もわからない
ある程度の予想は立てることができますが、未来のことは誰にも分からないが正解だと思います。
年長者は年下にこうなるああなるとまるで預言者のように語るのを耳にします。
仕事上の組織の話なら耳を傾けるべきだと思いますが確証はないので意見として捉えないとなくらいに止めます。
お店の決済方法も、コロナ前は70%くらいが現金で残りが電子マネーやクレジットカードでした。
昨日今日を見てみると約半々になっており、もしかしたら現金の方が少ないのではと思います。
このまま電子決済が進めばいいなと思います。
なぜならば、完全キャッシュレスになれば銀行に行かなくて済むからです。あとは管理のしやすなさとレジのキャッシュドロワーが要らなくなるのは大きいなと思います。レジ金の締めの毎晩のチェックや不正がなくなるのもメリットは大きいと思います。
日本人の気質から、少しエラーがあったらインフラ整備が進まなくなるのが過去にもありました。
暗号資産どうのこうのはないのですが、マウントゴックス事件から一気に国内はトーンダウンをしました。電子決済もこのようにならないようにしてもらって、普及すればいいなと思います。今ビットコインは500万円を超えて、引き続き取引は行われています。
現金の重みは人を惑わせる魔力があります。
大金を目の前にするとポワーンとした表情になる人も大勢います。色々と想像するのでしょう。自分もその1人です。
現金の魔力といいますか、その魔力にハマらないで売上を数字の羅列として見れるようになれば純粋に俯瞰して経営判断を行えるのかなとも思います。そうなればいいなと思います。
社会に出て20数年、失われた30年と言われる時を過ごして来ました。
バブル崩壊後の不良債権問題やら、リーマンショック、東日本大震災、コロナなど常に経済危機と呼ばれる中で右往左往しながら自分の頭で考え、予測を立てて生き延びてきました。
年上の方たちはいつもバブルの話をしてあの頃はよかったなど今でも夢見心地の顔で話しますが、そんな景気の良い時を味わったことがない自分達より下の世代を含めて、未来とはいつも悲観的である種どんどんと悪くなる未来しか想像出来ません。いつしかアベノミクスで株価がバブル期に近づいていると言われてもイマイチ実感としてピンとこないのはそういう時代を経験していないからかもしれないので実感が出来ないのかなと。
これが、自分で何かをやっていると、確かに景気に左右される部分はありますが、着実に蓄積されるものがあり徐々にには安定して来ます。
独立や起業はギャンブルだと言われる時代はもう過去のことで、歩みを止めている事こそがギャンブルかなと思います。
緊急事態宣言解除の再起動は凄く大変ですが、一歩一歩歩みを止めないで頑張りたいと思います。
営業に関する最新の情報はFacebookにてお知らせしています。
ご興味のある方は是非ご登録お願い申し上げます。
ご登録はこちら↓
Ye malthouse <British Pub>
https://m.facebook.com/pg/YeMalthouse/
---------------------------------
Google map
Ye Malthouse イエ モルトハウス · 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目24−14
03-6452-2170
---------------------------------
<Instagram >
Ye Malthouse <British Pub>
https://www.instagram.com/ye_malthouse/
スンドゥブ田中家 <Lunch>
https://www.instagram.com/tanakaya.nkm/
---------------------------------
Uber eats<スンドゥブ田中家>
https://ubereats.app.link/4gSuWprxJdb
Pork Schratchings(ポークスクラッチングス ¥470)をテスト販売中!
当店自慢のオリジナルレシピ!! 豚の皮をサクサク、クランチーに揚げた絶品スナック。
👇クラウドファンディングでも販売開始しました!応援よろしくお願い致します🤲
——————