![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29643496/rectangle_large_type_2_67134e0f5242304d5a68b27150dedd86.jpeg?width=1200)
Photo by
_____lv4u
SCRUM FEST Osaka 2020 @online Day2(06/27) に参加してみて
2日目も参加しました。
2日目は、各地のコミュニティが開催するセッションの中から、
参加したいものを選ぶところからスタート。
まぁー。セッション多いし、どれも気になって選びきれない(笑)
あっちも覗きたい、こっちも覗きたい。
結局、当日自分が参加したセッションの一覧
感想はこちらに
感想はこちらで
感想はこちらに
全体を通して。学んだこと
・discord, mural , jamboard は初めて使ったし、
zoom ウェビナーでの参加も初でした。
(zoom のコメント機能なんかも、案外便利なんだなぁ。と思った)
・オンラインでもセッションは可能だし。
気づきの共有はチャレンジしていける。
エンディングトークでもあったけど、今後のイベントの形として
リアルでも、オンラインでも、混在した形でも、
様々な工夫が楽しめると思った。
・全国にたくさんのコミュニティがある。
こんなにも大規模なイベントに参加したのは、初めてで
さらに、リアル開催想定だったものが、オンライン開催に変更になって
自分にとっては、このイベントへの参加は
「うっ」となるような挑戦でした。
でも、参加してみて
楽しかったし、
たくさんの学びや気づきがあったし、
これから現場で、どんどんフィードバックしていきたいし
自分の中で、大きな気づきと変化を感じたイベントでしたー。
参加できて、よかった。素敵なイベントでした。