![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144559740/rectangle_large_type_2_6c969d3db1128aac238cdaed675f38c7.png?width=1200)
スリアロCS 大反省会 その1
おはようございます。1は2の前、にのまえです。
先日スリアロCS運良く決勝まで進めたにも関わらずあまりの下手さで負けました。事前にうまぶらないと言ってたのにタコうまぶりド下手選択も多々やらかしてしまいました。◯してくれ~
あ、でも初めて真面目な放送対局出れたのは嬉しかったです。出てみないと分からない普段と違うポイントもありました。経験~~~
まぁ嘆いてても何も変わらないので、準決勝から見返して反省していきたいと思います。ちなみにエンディングでも軽く話したんですけど、切った後とかに既に「違うんじゃね・・?」ってなったのも沢山あります。分かってんならやるなよって話です。
東2
![](https://assets.st-note.com/img/1718778729425-AYjie2SEWp.png?width=1200)
普段だったら1枚目から鳴いてるかなぁ、まぁ巡目遅いし鳴いてるか~?と思いながらポン。どうなんだろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1718778762548-YupPVw2vgr.png?width=1200)
シンプル断么九でよくない?
大人しく1p切ってチートイも捨てずに進行しろよ。5pの受け入れが~ってこの時は考えてたんだけど、別に普段ただの両面フリテンでも採用してんだから三面張のフリテン採用しない訳無いだろバカ
![](https://assets.st-note.com/img/1718778881991-bFUwyCLb6M.png?width=1200)
(自分から4m3見え、対面が大一打1mで)2m良いと思ってんだから大人しく1p切れや 断么九にしろ バカ
東3
![](https://assets.st-note.com/img/1718779000983-oWvq5DrA8y.png?width=1200)
言い訳なんですけど~、この時~、小瀬さんの手から~、1s2sと出てきた後に~、また2sが出てきて~、また1sが出てきてぇ~、えぇ???ってなっちゃって~、思わずポンって言うのを~、忘れてましたぁ~
BIGバカ
![](https://assets.st-note.com/img/1718779103347-iVNAsU4Gol.png?width=1200)
親リー受けた瞬間で、愚形残りの2シャンテン。
いつものピヨピヨ小僧が隣で「流石にさぁ、上家もなんか染めてますって感じだし、生牌の發でロンって言われるかもしれないし、その時モロノリしてたらやだし、カンした後に親に「ツモォ!」とか「御無礼!」とか言われたらさ~、ちょっとねぇ?」って囁いてました。
バカがよ 攻めろや
![](https://assets.st-note.com/img/1718779295249-vgSWry6MDS.png?width=1200)
カンせえ~~~~~~~~~~~~ タコ!
![](https://assets.st-note.com/img/1718779386362-E54lKPH1Z6.png?width=1200)
白が出て来て思わず言ってしまった「ポン」の声。鳴いたならしょうがない、大人しく受け入れ枚数で2m切れタコ~~ 恥
![](https://assets.st-note.com/img/1718780308185-SuviWjOqaW.png?width=1200)
いや~~~ここまで合計5本押してきたけど合ってるのかな?
一応
・モギリー
・ライバルの親(これ以上加点されたくない)
・決勝を想定した時、着順が大塚さんより永島さん上の方が良いから永島さんの和了はワース
って考えてリーチは無視して打ってたんだけど、合ってるかは分からない
![](https://assets.st-note.com/img/1718780708226-x2EmfRw9qH.png?width=1200)
この白加槓は良かったですね。決めてた事だったのでスッと出来ました。数少ない良ポイント。
![](https://assets.st-note.com/img/1718780780879-MEC4aPXgyt.png?width=1200)
はい、人生初申告4800-8800。これには結果論協会の理事達もニッコリです。もしかしたら僕もこの功績を持って役員会への参加も認められるかもしれません。 Fooo↑↑ 気持ちエェ~!
東4
![](https://assets.st-note.com/img/1718781642543-6TF37j9tg9.png?width=1200)
悪い癖ですねぇ 7sがちょっと良いと思ってるからペン7sは落とさない、1mはドラだから残したい。使えるかもしれないドラだと抱えたくなる悪い癖。よくないです。1m切れ大人しく 4pから伸びた後に4m持ってきても234の三色と断么九が残るだろうが バカ
![](https://assets.st-note.com/img/1718781946760-b9lPQ8xEsk.png?width=1200)
分かる 頑張って1m引っ張ってきた甲斐があったねぇ?ドラ縦もあるからペン7外しよねぇ、分かる分かる。ただ次に持ってきた6sの時はどうなんだろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1718782777091-OHetBwC3Db.png?width=1200)
ツモ切ったけど7p切るか迷ったんですよね。中盤ぐらいで6ブロックに受けるのは怖いけど、
・7sが良さそうだと思ってる
・678の3シャンテンだが、どれか埋まれば鳴くことも出来る
ってあると7p切りもあるのかなぁ?と悩んでました。ドラ縦のダイレクトシャンテンは逃すけど、良さそうと思ってるならアリかなぁ?
どうなんだろう?分からない。
![](https://assets.st-note.com/img/1718783172352-HiUb6maLXA.png?width=1200)
諦めてチーせぇ~~~~~!バカガキィ!
![](https://assets.st-note.com/img/1718783353205-VTnyN0JoRK.png?width=1200)
ここね~~~。解説で箭内さんが言ってた通り、普段なら大体1m切って外してるんですが
・大塚さんがテンパイだと思っている
・大塚さんに加点されたくない
という理由(そもそもこの考えが間違いなのはあるかも)で今すぐ和了りたいと思っていて、
その時に自分の待ちは嵌2mで、大塚さんのところに1枚、他の人も萬子の下を河に切っておらず、あんまり自信なし。でも大塚さんは既にテンパイだと思ってるから、今すぐ和了抽選を受けたい。
この時に大塚さんの手で想定したのは、
1メンツ123466899 字牌ヘッド
1メンツ124667899 19orオタ風(ドラ西含む)ヘッド
両面ターツ1234667899m 1~9(s/p)の数牌ヘッド
の3つで(6m手出し後にチー打9mだったので、6m切ったとこでの手牌想定)、
上から順に60%/30%/10%
くらいの感覚で考えてました。
なので、ドラドラじゃなければわりとペン3ペン7であんま自信ある待ちじゃないし降りようかな、、となってくれる事もあるんじゃないかと期待してのリーチでもありました。(僕の河もだいぶ色々落としてたので)
ただ、この話を先輩にしたところ
![](https://assets.st-note.com/img/1718783305075-LdraBZ2zeL.png?width=1200)
「それならこん時に6s切って123の三色付けてリーチしない手順を残せよ。3mも7mも受け入れられるし、張った後に持ってきても切らずに回れよ」
と神のお言葉を頂いて確かに~~~!ってなりました。
下手
準決勝の東場だけで下手ポイントが多すぎて、心が痛くなってきたのでこの辺りで一旦区切りたいと思います。南場の反省点も勿論やります。はぁ。下手~× ̫ ×