![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45447729/rectangle_large_type_2_76f2eb113c058562837af8b6d079d276.jpeg?width=1200)
KUSO Flying Lotus(クソ)
親日家のアメリカ人
音楽プロデューサー、DJ、ラッパー、映画音楽家、映画監督。おもにヒップホップ音楽を手がけるが、ジャズや電子音楽、ブラジル音楽の影響をつよく受けており、強い重低音と特異なリズムが特徴的である。(Wikipediaより引用)
色々やりすぎね
フライロのアルバムはYou're Dead!が1番好きです 多分超ベタだけど Never Catch Meが好き
フライロとの出会いはたしか高2の時 当時BEMANI系のアーティストやHARDCORE TANO*C等にハマっており、コミケの度に馬鹿みたいな量のCD(多い時は1回で40枚くらい)を持って帰っていたのですが、テクノウチ氏の『少女IN ~ VIRGIN IN~』のジャケを駕籠真太郎さんが担当していたんですね
高校時代は何故かApple Musicなどのサブスクに加入しておらず、メジャー音楽はTSUTAYAレンタル、同人はコミケ・M3というように生活をしていました
その日はKEYTALKのMATSURI BAYASHIとか借りに行ったんだと思うんですけど、TSUTAYAってたまに○枚○千円!みたいなレンタルキャンペーンやってるじゃないですか あれで数合わせに2.3枚ジャケ借りすることがあって。
既視感だけで
借りてきました
(両方とも駕籠真太郎さんのジャケットイラスト)
(多分棚のPOPにHIPHOPとか注目の海外アーティストとか書かれてて、同時HIPHOPのヒの字も知らない、知ってる海外アーティストはEDMばかりだった私の探究心をくすぐったんだと思うな HIPHOPのことは未だにわかりませんが。)
なんでハマったのか不明 運命?
フライロとの出会いから約3年後、渋谷のシネクイントでKUSOの再上映を観ました
今調べたらアマプラで観れるみたいです シュールで気持ち悪いのが好きな方はぜひどうぞ ファンタスティックプラネット好きでグロテスクや汚物描写大丈夫な方は好きだと思います
複数の短編から構成された映画になってます
私はロイヤルの短編が好きでした 今でも大きめのニキビができたときなどロイヤル遊びをしています
KUSOネタが通じる仲間が増えたら嬉しいね
あとおすすめのサブカル映画あったら教えてください 映画の知識ゼロなので。。。
おわり