![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144008879/rectangle_large_type_2_6ff6f3c470b50ce70e9cde23d8ab6dd0.jpeg?width=1200)
最近の森の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1718346621476-4NZ39ijSF8.jpg?width=1200)
森の様子といっても、遊歩道を整備する予定の方の森はまだササ刈りができていないので、もっぱらトドマツ林の方を藪漕ぎしながら見回っています。
トドマツ林の方には遊歩道も道しるべもつける予定はないため、まさに玄人向けなフィールドとなっています。そんな森でジンヨウイチヤクソウが見ごろを迎えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718346818462-MF410YP5ZM.jpg?width=1200)
この森にはないかもしれないと思っていたゼンテイカも一部で見つけることができ喜びもひとしお。今の所、シカによる食害はなさそうですが、増え続けるシカの目をいつまでかいくぐれるか?時間の問題なような気もします。
![](https://assets.st-note.com/img/1718347055007-lO8qg8K2bK.jpg?width=1200)
この森にはクゲヌマランとギンランも多数。
植生を見ていると全体的には山地寄りな印象です。ちょっとマニアックな植物もあるので興味深いフィールドです。こちらのトドマツ林の方は藪漕ぎ必須なため、マダニに付かれる確率は高めです。準備万端でお越しください。
→レンタルスペース森と小屋 ご予約お待ちしております!