
Photo by
zakiko333
「捨てる」。
何を捨てれるのか?
朝食か昼休憩か
携帯アプリかテレビか
友達か恋人か
チャンスか性欲か
仕事か仲間か
自分の意志か人の話か
捨てたら穴が空く。
空いたら嫌でも埋まる。
何か新しいモノを欲した時は
手に入れることよりも
今持っているものを手放すことから始める。
今の自分を形成しているのは
今捨てられないモノで形成されてる。
捨てたら穴が空く。
空いたら嫌でも埋まる。
この世には成長も衰退もない。
あるのは変化だけ。
変わりたいなら
捨てる。
自分にとって大きなものを捨てれば
大きな時間ができる。心境が大きく変わる。
変わるのは怖い。
ただ変わらないことは難しい。
自分以外のこの世の中のものが変わっていく限り。
創業以来変わらぬ味と変わらぬ値段で営業し続けている定食屋でも。
ある時は美味いと言われ、似たような店が増えれば在り来たりと言われ、消費税が上がれば安いと言われ、ニーズが合わなければ古いと言われ、一周回って味があって洒落てると言われたりする。
地球の動きが変わらなくても太陽が近づけば地球の気温は変わる。
生活が変わり、生態が変わる。
そう、自分が変わらなくても自分は変わる。
勇気がいる「変わる」はもうすでに何度も起きている。
それでも自分の理想に向けて
何を捨てるのか。
大事な部分を変えたいなら
大事な部分を捨てる。
捨てたら穴が空く。
空いたら嫌でも埋まる。
いいなと思ったら応援しよう!
