見出し画像

ドイツのクリスマスマーケット

お久しぶりです!相変わらず投稿頻度が落ちてしまっていますが、ぼちぼちnoteを書いていこうと思います

2021年のドイツ国内のクリスマスマーケットは、コロナの影響によって開催されなかった場所も数多くあり、特に新型コロナ感染者の多いドイツ南部バイエルンなどの有名なマーケットも中止になっていたらしいです。

自分が住んでいる北ドイツは南部と比べると比較的感染者は少ないというのもあり、留学中のブレーメンをはじめ、ベルリン、ハノーファー、アーヘン、ドルトムント、デュッセルドルフなど北部や中西部のクリマを攻めてきました。というのも、人生でこんなにたくさんのドイツ国内の本場のクリマを回りまくるというようなチャンスは、大学在学中かつ留学中の今しかないんです(笑)

一つ、お土産好きの日本人におすすめしておきたいこともリマインドします。
それは、各地のクリマのコップ集めです

外で飲むグルーワイン(ホットワイン)が別格に美味しい

クリマ内でのグルーワインを頼むときは、中身(ドリンク代)に加えデポジット(預け金)としてグラス代も支払います。
グラスをそのままお土産として持ち帰りたい人はそのまま持ち帰って問題ありません。

これは、ブレーメンのグルーワインスタンドのうちの一つのグラスですが、デザインは同じ市内でもたくさんあるため、自分の気に入ったデザインを探すのも楽しいですよ!

なおドイツはかなりの現金主義の国ですが、クリスマスマーケットはほとんどと言っていいほど現金しか使えないため、事前に現金を下ろすことをおすすめします。



いいなと思ったら応援しよう!