入職して4ヶ月のおばちゃん

おばちゃんは入職する前に特養で6年以上働いており、介護福祉士の資格を保有しています。

年齢は58歳ですが、資格があり経験者と言うことで即戦力になるだろうと期待されていましたが、残念ながら期待外れの仕事ぶりです。

通常3ヶ月も勤務すれば夜勤ができるくらいになるはずなのですが、未だに50人の利用者さんの顔と名前が一致しておらず、業務の流れも把握できていません。

水分にトロミをつけ忘れて提供し、咽せているのを何度か看護師に注意され、報告書を提出しています。
しかし、提出後に同様のミスをし、先輩介護士にミスを指摘された時に『2、3回のミスでそんなに怒らなくてもいいじゃない。もっと長い目で見てくれてもいいでしょう』と言ったようです。

あなたのミスで誤嚥性肺炎で亡くなったとしても同じことを言えるのでしょうか?

最近では、もう食べたくないと訴える利用者さんに対して、無理やり口に食事を入れ嘔吐させています。

有資格者の割には散々な働きぶりですが、おばちゃんは勤務表が出るたびに自分はいつから夜勤が出来ますかと介護主任に聞いてくるようです。

他で働いていたため給料だけは高く、その割には足を引っ張る仕事ぶり。給料に見合わない仕事ぶりなら、おばちゃんの給料減らしてこっちに回して欲しいです。

利用者さんだけでなく、おばちゃんの尻も拭かなければならないならおばちゃんからもお金請求していいのかもしれませんね。

やらなければならない仕事が10あるとして、そのうちの5でもやってもらえたらありがたいと思うようにと言われますが、負担分は何かで還元してもらいたいと切に願っています。

ちなみに、おばちゃんは今日も言われたこととは違う事を一生懸命やっていました。



いいなと思ったら応援しよう!

🍑ももももも🍑🍰
よろしければサポートお願いします。この費用は看護や介護が必要な人達へ有効に活用していこうと思います