こみち えり

mineraiというブランド名でアクセサリーを作って販売しています。 アクセサリーはinstagram(@___minerai ___ )で紹介しています。

こみち えり

mineraiというブランド名でアクセサリーを作って販売しています。 アクセサリーはinstagram(@___minerai ___ )で紹介しています。

最近の記事

きたいえみさん【06.おまけ(雑談)/それぞれの考え方】

※私の話が飛躍してしまい、考えている事についての雑談になりました。 こみち: 勤務先で、パートさんが会議の時に、 「昔は、たったこれくらいの事しかしてなくて、お給料もらってたんですよ。」って言ってて。(昔ラクをしてた自分は悪い・・・というニュアンス) その、使命感というか、義務感というか・・・日本の人でそういう風に感じる人多いのかなと思って。 世間一般で当たり前とされている、サービス残業的な精神というか。 『これが当たり前なんだから、私もしないといけないし、あなたもしないと

    • きたいえみさん【05.もうひとつの伝えたいこと】

      きたい: あとは家族。 そこのベクトルとは別に、"家族に淹れるコーヒー"っていうのが好きだった、っていうのがあるんですけど。 自分の家族が、大家族なんですよね。 お姉ちゃんが2人いて、甥っ子と姪っ子、おばあちゃんとか皆で住んでたから、超大家族で。 誕生日会とかが頻繁にあったので、その中で淹れるコーヒーの時間が好きだった。 肩の力を抜いて、家族に淹れるコーヒーの時間、っていうのも好きで。 だから、そういう事も伝えていきたい。 こみち: ワークショップとかで、そういう事を伝えら

      • きたいえみさん【04.情熱をくれた存在】

        きたい: あ、でもこんなこと言ったらマスターは嫌がるけど。(笑) そんな影響を与えたいとか、そういう人ではないから。 淡々とされてて。 ・・・今は、”農園から直接買い付けをする”、”コーヒーの生豆を輸入する”っていうことが、少し広まった時代ですけど。 10年前とかって、そういう事は、まだまだそういう事がオープンな世界ではなかったんですね。 今もそうですけど、”商社さんがいて・そこから買い付ける”っていうのが一般的。 そんな中で、マスターは 北海道から九州までの、全国の小さい自

        • きたいえみさん【03.自己紹介/コーヒーを始めたきっかけ】

          きたい: まず、出身が静岡です。 で、元々コーヒーは飲めませんでした。 10年以上前、大人になってもコーヒーが飲めなくて。 静岡出身だったので緑茶を飲んでいて、緑茶しか飲まなかったんです。 紅茶もコーヒーも飲めないまま、大人になって。 でもカフェの空間とかは大好きだったので、 大人の真似をして、甘いお菓子と一緒だったら徐々にコーヒーが飲めるように、なっていったんですけど。 『ああ、コーヒーってこんなもんなんだ。』 『大人が美味しいって言ってるコーヒーって、こんな感じなんだ、ふ

          きたいえみさん【02.今の働き方をする理由】

          こみち: (このあとも打ち合わせがあるということで、)大忙しですね。 きたい: 5・6月はスケジュールを入れすぎました。 ちょっと死にかけました。(笑) こみち: Instagramで表面的に見てるだけだと、どんな風に忙しいのか分からなくって、 裏側では何をされてるんだろう?って思ってました。 きたい: まあ結局、お店がないので、コーヒー教室にしても、出張コーヒーや出店にしても、 全部事前打ち合わせと事前連絡が必要になってくるので、それが結構大半を占めてます。 本番より

          きたいえみさん【02.今の働き方をする理由】

          きたいえみさん【01.コーヒーと一緒に、大事にしたいこと】

          こみち: えみさんて、今着付けとお茶を習われてるんですよね。 きたい: そうそう。でも、着付けが結構好きで。 お茶は「お稽古!」ってかんじなんですけど。「楽しい!」っていうよりも「頑張る!」という方が大きくて。 着付けの方が、もっと趣味に近い。「楽しい~可愛い~♪」みたいな。 こみち: たしか、最初着付けに入るきっかけが、お茶だったんでしたよね? きたい: お茶ですね。 ”お茶会”がある時は、着物で行かないといけないんですよ。 ”お稽古”のときは洋服でもいいんですけど。

          きたいえみさん【01.コーヒーと一緒に、大事にしたいこと】

          (インタビュー:00 きたいえみさんとの出会い)

          えみさんに初めて会ったのは、 昨年10月に福岡市で開催された、NewGraphyのイベント。 お互いにボランティアスタッフという立場でした。 「今映画を作ってるんです。よかったら観に来てください」と教えていただき、後日上映会に訪れました。 上映後の解説や、一緒に製作されたお仲間の方々の紹介も含め、 映画はとても純粋な世界観で、 なにか温かいものを感じる時間・空間でした。 その場で感想をお伝えし、 少し経って『また会って、お話ししたいな』と思っていた頃、 偶然再会して、近

          (インタビュー:00 きたいえみさんとの出会い)

          判断の計算式

          計算で成り立つようなものじゃないな、と思うことがあります。 数年前、久々に会った友人(フリーター)が バイト先を突発的に辞めた、という話をしていました。 バイト+いきなり辞める=最悪 ・・って、普通なると思うんですが、 私はその子の性格とか、その時のお店の状況とか、いろいろ聞いた上で 『店長からしたら最悪だったかもしれないけど、総合的には良い判断だったのかも』 と思いました。 また 『△△ちゃんみたいに判断ができたら、過労とかで辛くなる人も減るのにね』とも思いました。

          判断の計算式

          与えられるもの

          約1週間、noteでブログを書いてみて 分かったことが   私は人に伝えるとき、 文章よりも   ビジュアルメインで発信したいんだということ。   文章はおまけ程度がいい。     note を毎日開いていると、他の色んな人のブログを目にします。 それで感じました。   私はその人自身や、その人の言葉に興味が湧くのは、 制作しているものだったり、 何かしらの形、その人が生み出している視覚的なものが先だということ     自分が人に与えられるものは、 ・自分が受け取ったときの

          与えられるもの

          mineraiの作品について

          Instagram に作品について大事にしてることを書いたので、こちらにも掲載させてください🙇   ・ 何度も書いているので、 読み飽きた方もいるかもしれませんが、、     作品は、見たときにふっと リラックスしていただけるような、 綺麗だな、と頭をからっぽにしていただける様な 作品を目指しています。     プラス、自分の好きなコーディネートを楽しめるもの。     前者は、なぜこだわっているかというと、     普段 仕事や人間関係など、頭の中でぐるぐる考えてると🌀 た

          mineraiの作品について

          必要ではないもの

          美味しいものを作る人って本当にえらい、と思う。     昔東京出張で街を歩きまくって、疲れ果てたあと   やっと座れた羽田空港のベンチで パイン大福を食べたときとても幸せだった。 今日は仕事していてパソコンずっと見てて、 ふと机に置いてる綺麗な鉱石をみたとき、 ふ、と癒された。   やっぱり綺麗なものも、すごい。   こういう力がある     美しいものを追求したり、 お洒落な作品作ることを目指していて、 時々「なんか、絶対に必要なことではないよな」って思ってしまう。 (こ

          必要ではないもの

          価値観のコーディネート

          私の中でこの言葉がしっくりきました。   ずっと、 「おでんの具材を選ぶみたいに、みんな価値観やものの見方も『今日はしらたきと大根♪』『今日はもち巾♪』みたいな感じで、選べたらいいのに」   と思っていました。 (多分絶対伝わらないですよね・・・(汗;))     今日、色々書き出していて 「価値観をコーディネートできたらいい」 この言葉がしっくりきました。   ものの見方や価値観って、人それぞれ、国によってそれぞれ、あると思う。 そこからどこでもいいから自分に合うやつピック

          価値観のコーディネート

          ブログはじめました。

          ブログはじめました。   はじめたいなと思ってからどれだけの時が経っただろう・・・   はじめての試みでそわそわします。   つぶやき程度の短い記事を書いてしまうかもしれないです。    はじめた理由としては、文章じゃないと伝わらないこともあると思ったから。   でも、普段活動しているアクセサリーとは全く関係ないことで、 Instagram に投稿するのは抵抗があるから。   続けていけたらいいなと思います💫🌙

          ブログはじめました。