番外編 レクチャー「 《静かなレトリック》と『建築におけるフィクションについての12章』」 立石遼太郎
0 はじめに2015年度の東京藝術大学大学院修了制作において、「レトリックから建築を見ると、どんなことがいえるのか」という試みを行いました。僕はそれを《静かなレトリック》と名付けているのですが、今日は《静かなレトリック》の内容と、それがなぜ「静か」なのか、ということをお話できればと思います。また、現在「建築におけるフィクションについての12章」という連載を行っているのですが、今日の話の最後には、レトリックからフィクションへとうまく橋渡しができればと考えています。それではよろし