
笑うって不思議
ここ最近、悶々とイライラで
『うわぁぁぁーッ!!\\٩(๑`^´๑)۶//』ってなってた。
余裕がない。
人に優しくできない。
ひとりになりたい。
会社では上司の無責任な態度と無知さに苛立ち、家ではおっとの何もしない態度に苛立ち。
会社も家も本当に、本当に苦痛だった。

そんな中、昨日仲良くしている同僚とランチ後、ハッとした。
同僚は大病して最近、職場復帰したばかり。
病気が発覚した時からいろいろ話を聞いていて落ち込んだりやさぐれたりしていたはずなのに、私に話してくれる時はつとめて冷静に、時にお互い涙しながら話していた。
そんな彼女を、とても尊敬していて大好きだ。
仲良くしてくれてありがたいと思ってる。
悶々とイライラで、私の表情も冴えなかったんだろう。
情けない。最悪だよ。
ランチ中に私を笑わせることばかり言ってくる同僚。
ゲラな私はずーっと笑ってた。
食べるのも忘れるほど。

そして午後、私はなんだかとても吹っ切れたかのようにスッキリしていた。
上司の戯言も華麗にスルーできる。
帰宅中も、電車降りる時にわれ先にと人の波に逆らって乗ってくるおばさまがいたり、駆け込み乗車してくるおじさまがタックルかな?っていう勢いでぶつかってきたりしたけど『おいおい、落ち着けよ』と心の中で呟いてスッキリしたし。
これは、お昼に涙が出るほど笑ったからじゃないかと。
問題は一つも解決していないのに、私の心は本当にスッキリしていたのだ。
心が疲弊している時、笑えないんだよね。
面白い番組見てても笑えないの。
笑ってる人見ると『何がそんなにおもしろいのさ』とさえ思う。
笑うって大事だって知ってても。
私はそういう時、だいたい前髪が長くなってきてる。
そうだった、そうだったわ。と思い出して昨日の夜前髪を切った。
声を出して笑うって本当に大事だ。
再認識させてくれた同僚に感謝してもしきれない。
※タイトルの写真はいつかの皆既月食。
iPhoneで撮影したけど割とキレイに撮れた。