#タテの1行詩やってみた⑥
お
さ
ん
ぽ
後
ス
テ
Ι
キ
ボ
ル
ド
Ι
夜
早
し
✫✫✫✫✫
今日は、先日終了できなかったお散歩の続きをしました。
たくさん歩いてお腹がとても減ったので、フランスで一番の手抜き料理をしました。
「ステーキ&フリット」です。お肉焼いて、ジャガイモ揚げるだけ。「S&F」ですね。
焼き方は、フランス人は"ブルー"と言って表面だけ焼けていれば、セ・ボンなんですが、さすがに私はもう少し焼いてア・ポワン(ミディアム)。
フリットはいわゆるフレンチポテトですが、ちゃんと自分で切って、揚げたぞ! 甘味があって〜、美味しかったです。
そしてしばらく飲まなかったボルドーの赤ワインを飲みました。(いつものビールの後)
ところで、皆さんは見た目だけでどこ産ワインだか見極める方法、ご存知ですか?
まあ、ラベルを見れば一目瞭然ではありますが、有名どころで、左側の瓶がボルドー。右側がブルゴーニュ。
さて、ラベルがない場合はどうやって見分けるのでしょうか?
それが今日の問題です!
何故なら、久しぶりに、
ん〜、酔っちゃったみた〜い♥
(きゃっ、言えたわ)
なので、今日はたくさん書けません。
これから「セーヌ川さんぽ!」は無理。
でも半分でやめときましたからだいじょ〜ぶ。
また、明日(日本じゃもう明日か)お愛しましょー😘
それではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
チップは心の潤いです。うるうるっ♥
姐さんを潤わせてっ!