
去年の今頃を思い出す。
この前、寒い日にふと空を見上げて去年の今頃は無職で職業訓練に行ってたんだよな〜っと思った。
2023年9月から3月までの職業訓練で、去年の今頃はどんどん周りの人が面接とかに行っていて、焦り半分、ま、なんとかなるだろう精神半分で浮ついた気持ちで学校に通っていた。
wedデザインの訓練校で、楽しかったけど、周りのセンスの良さと、自分の才能の無さの現実を突きつけられた感じがして、この業界に憧れはあるけど、実績もないし、仕事としては無理だろうなーとほぼ諦めた気持ちで面接に行ってた。ハローワークの人の優しさを噛み締めつつ、励ましてもらいながら、窮屈なスーツを着て(太ったから)色んな所に面接に行ったけど、もちろん、どこも受からなくて、結局3月の卒業後から3ヶ月くらいフラフラしてて、寝て食べて寝てという体たらくな生活をしていた。
自己最高記録の体重を更新して、貯金がどんどんなくなっていく現実に、もう貯金がなくなってもいいや、太っててもいいやと、どうにでもなれ。局地に追い込まれたら、重い腰をあげるかな?働いている人は本当に凄い。尊敬。私なんか…とネガティブ思考になってたなと今振り返ると思う。
友だちにも極力会いたくなかった。だけど、だいすきなバンドのライブには行ってて、無職なのにツアー名古屋、金沢、東京と行ってたな。(懐かしい)
平日に、植物園行ったり、動物園行ったり、お笑いライブも演劇も見に行ったりしてた。
結局、前職の仕事と同じような仕事を就いたが、やりがいというものがほぼ皆無で、たまに自分が嫌いになる。
でも、就職活動の辛さも分かるし、とりあえず面倒臭いが勝ってしまっている。
とりあえず惰性で生きてるから、またちゃんと色々考えなくてはなという、振り返り日記でした。