推しの蒸留所なら利き酒できる気がする
こんにちは。みあと申します。
皆さん、利き酒ってやったことありますか?
利き酒と一口に言っても色んな形式があります。例えば、居酒屋でよくあるような飲み比べセットもそうですし、年始にやってる格付けチェックでGACKT様がやってる奴もそうですね。5000円のワインと100万円のワインを目隠しして飲むアレです。
でね、GACKT様がやってるような、ああいうの、私もやってみたいなって、ずっと思ってたんですよ。
ただ、私は貯金すら満足に出来ない人間なので、当然あんな高額ワインを買えるわけがありません。
あ~~~~~~~~~~~~ウチでもああいう利き酒的なことできねえかな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
ん?もしかして………………
あったわ。同じ蒸留所のウイスキーが5本も。
推しの蒸留所から出てるボトルなら私でもわかるんじゃね?ってことで、今回はこれらのボトルで利き酒ってやつ、やってやろうと思います。
ちなみにですけど、今回飲んだウイスキーのスペックや利き酒の過程に興味がない人は、ルール説明まで見た後に結果まで飛んじゃってOKです!果たして私は利き酒を成功させることができたのか!?
登場人物
みあ:筆者。利き酒する方。顔出しするのは恥ずかしいので軽音サークル時代に使った被り物を被っている(軽音サークルは一回だけライブしてやめた)
友人:利き酒に協力してくれた方。写真はお医者さんのフリー素材。1ヶ月でウイスキーを6本くらい買ったことがある。
ちなみに、これらの顔アイコンはオモコロアイコンジェネレーターを利用して作りました!便利だからみんなも使ってみよう!
ルール説明
1.ウイスキーとプラカップに1から順に番号を振っておく
2.対応するウイスキーをプラカップに10mlずつ注ぐ
3.目隠しをし、カップをランダムな順番で渡してもらう
4.香り・味からそれぞれのウイスキーを予想し、最後に答え合わせを行う
水はいつでもいくらでも飲んでもOKとしました。なぜなら、水を飲まないと酔っ払っちゃってしっちゃかめっちゃかになってしまうからですね。みんなもお酒を飲むときは一緒にお水も飲もうね!
なお、今回は自分を追い込むために、既に予想したウイスキーの番号を入れ替えるのは禁止としました。つまり、「さっき飲んだのが3番だと思ったけど、今飲んだこれの方が3番っぽいから入れ替えます!」というのは無しです。
また、今回ドボン枠を1つ用意しています。具体的な名前は明かしませんが、ちゃんと間違えたらヤバいものです。もし間違ったらその場で喉掻き切って死ぬかも。
今回飲むウイスキーたちについて
今回飲むのはグレンアラヒーという蒸留所のウイスキーです。あま~い麦感とどっしりした味わいが特徴です。
なお、この記事にはお酒の詳しい説明は載せません。利き酒するときに注目した要素についてだけ書いておきます。お酒の詳細についてはこちらを見てね!
エントリーナンバー1:グレンアラヒー12年
前回の記事にも冒頭にちょろっと出てきました、グレンアラヒー12年です。グレンアラヒー蒸留所の定番品ですね。
アルコール度数は46%で、※1シェリー樽熟成原酒と※2バーボン樽熟成原酒が使われています。味わいとしてはシェリー強めかな?
※1:シェリー酒というブドウから作る果実酒を熟成させるのに使った樽のことだよ!この樽で熟成させたウイスキーは味や香りが甘くなるのが特徴で、一般的にレーズンみたいな風味が付くことが多いよ!詳しくはここをクリックしてみてね!
※2:バーボンというアメリカのウイスキーを熟成させるのに使った樽のことだよ!ジムビームやワイルドターキーなんかが有名なバーボンだね!この樽で熟成させたウイスキーも味や香りが甘くなるけど、シェリー樽とは違ってキャラメルやバニラのような風味がつくことが多いよ!詳しくはここをクリックしてみてね!
エントリーナンバー2:グレンアラヒー14年 バーボンカスク/GM ディスカバリー
GORDON&MACPHAIL社(通称G&M社、GM社)という会社から出ているグレンアラヒー14年です。いわゆる※3ボトラーズウイスキーってやつですね。(ちなみにこの後出てくるボトルは全てボトラーズウイスキーだったりします)
アルコール度数は43%で、バーボン樽熟成された原酒が使われています。
※3:ざっくり説明すると、蒸留所から出ているウイスキーではなく、別の会社から出ているウイスキーのことだよ!蒸留所から出ているウイスキーのことはオフィシャルボトルと呼ばれるよ!詳しくはここをクリックしてみてね!
エントリーナンバー3:グレンアラヒー 2008 13年 バット/キングスバリー ゴールド
キングスバリー社という会社から出ているグレンアラヒー13年です。
アルコール度数は61.5%で、シェリー樽で熟成された原酒が使われています。
エントリーナンバー4:グレンアラヒー 2006 15年 シェリーバット/ワンダーオブスピリッツ T&T TOYAMA
T&T TOYAMAという、若鶴酒造の方とモルトヤマの方が共同で出しているボトラーズウイスキーです。
アルコール度数は60.9%で、シェリー樽で熟成された原酒を使用しています。
エントリーナンバー5:グレンアラヒー12年 シェリーバット for THE BRITISH FAIR in KOBE 2023
神戸阪急で行われていた英国フェアの限定ボトルで、信濃屋食品から出ているボトラーズウイスキーです。
アルコール度数は49.3%で、シェリー樽で熟成された原酒が使用されています。
エントリーナンバー6:ドボン枠
180mlで300円くらい、アルコール度数37%の※4ブレンデッドウイスキーです。
消毒液みたいな味がします。
※4:大麦麦芽が原料のモルト原酒と、それ以外の穀物が原料のグレーン原酒を混ぜ混ぜして作ったウイスキーのことだよ!詳しくはここをクリックしてみてね!
実食
ここからは、利き酒のターンです。利き酒している最中の録音を文字に起こしていきます。(写真が無くて読みづらいと思うので、ルールとボトルのスペックは知ったし結果だけ見るか~って人は軽く読み飛ばしてね!)
それではお願いします。
うんこ(???????????????????)
1本目
(匂いを嗅いで)ふふ……ふふふ…………
わかんない????
マジでわからん!!!!!!
目隠ししてると余計わかんなくなるよね
あ~~~~これドボン枠だったらこえ~~~~~~(一口飲む)
どう?
いやでも、ドボン枠にしてはアルコールの刺激感が強すぎる……アルコール度数が高いだろうから、2つに絞れそうなんだけどどっちだろう…………
綿菓子みたいな味がする……シェリーっぽい香りはあまりしないんだよな。キングスバリー(3番)かモルトヤマ(4番)な気がするけど、モルトヤマのはもう少しドライだった気がする
決めました!3番のキングスバリーでお願いします!
2本目
え!?匂いしない!!!!
え、やば。大丈夫?
大丈夫……匂い薄いし、これもしかしてドボン枠か……?(一口飲む)
めっちゃ美味い!!!!!!ドボン枠じゃない!!!!!!度数は低そうだけど……待って全然わからん…………
まず度数は高くないからモルトヤマ(4番)ではないな……オフィシャル(1番)はもっとシェリー特有の味や匂いが強いはず…………バーボン樽っぽい味がするからG&M(2番)かな?
決まりそう?
G&Mか信濃屋(5番)かな……いや、2番のG&Mでお願いします!
3本目
(匂いを嗅いで)これドボン枠だろ!!!!!!!!
(一口飲んで)はい、ドボン枠です!!!!!!!!!!!!!
4本目
(匂いを嗅いで)ん~~~~??????めっちゃシェリーじゃない????????匂いも強いし……
(一口飲んで)わかった、これはオフィシャル(1番)!度数も低いし……いや、あれ、わかんなくなってきちゃった…………
味がかなりまろやかだしオフィシャルじゃないかな……信濃屋(5番)と少し迷うけど、信濃屋のはもっと麦の味が濃くてドライだった気がするんだよな……
わかりそう?
オフィシャルじゃないかなぁ……1番のオフィシャルでお願いします!
5本目
(匂いを嗅いで)めっちゃいい匂いする~~~~~~
(一口飲んで)ん!?え~……めっちゃ麦感強い……第一印象はモルトヤマ(4番)なんだけどわかんないな…………ちょっと渋みがある……
アルコール度数高くない????でも……60%近くあるようには感じないかな…………モルトヤマって確か60%くらいあった気がするんだよな(合ってます)
いやでも、シェリー感強いな????モルトヤマならもっとシェリー感というか、綿菓子みたいなストレートな甘さが強かった気がするから……5番の信濃屋でお願いします!
6本目
最後、お願いします!
(匂いを嗅いで)あっはっはっはっは!!!!ちょっと待ってわからん!!!!!!!!
あっははは!!!!
え?え?え!?やばいやばいやばい!!!!!!これが信濃屋(5番)じゃない??????いや、ちょっと待てよ………………
(一口飲んで)え??????え????????別の酒入れてない????????
んなわけないだろ
うわ、これが信濃屋な気がする…………………入れ替えて~~~~~~……じゃあさっき飲んだのがモルトヤマ(4番)か……
まあ腹括るか…………4番でお願いします!
結果発表
では目隠しを取ってください!どうぞ!
あぁぁぁぁぁぁぁぁ??!?!????!????!?
1番→4番 ×
2番→2番 ○
3番→3番 ○
4番→5番 ×
5番→1番 ×
6番→6番(ドボン枠)
という結果となった。
最初の3問は合ってたんだけど、5番を1番って答えてから全部間違えちゃってたね
あろうことか最低額のボトル(1番)を最高額のボトル(5番)と答えてしまいました。
いや、言い訳させてください。1番と5番って熟成年数もアルコール度数も使われている樽も似通ってるんですよ。つまり味も似通ってるんですよ…………………
後日談
利き酒中に間違えたウイスキー(オフィシャル、モルトヤマ、信濃屋)を飲み比べてみました。
匂いも味も全然違って笑いました。
まとめ
今回はウチにあった同じ蒸留所で作られた違うボトルのウイスキー5種+1種で飲み比べてみました。
オフィシャルの手ごろなボトルとボトラーズの高額ボトルを間違えてしまったのはショックを受けたのと同時に驚きました。
つまり語弊を恐れずに(かつ良いふうに)言うと、オフィシャルの手ごろな価格のフラッグシップボトルは高額ボトラーズボトルに匹敵するほど美味いってことですね。自分のとこの酒質を一番理解してるのは蒸留所に勤めている方々でしょうし、そこまで不思議なことではないのかもしれません。
とはいえボトラーズからはオフィシャルが絶対に出さないような個性的なボトルが数多く出ているし美味しいボトルも数多く存在しているので、もちろん値段不相応というわけではありません。
いいふうにまとめましたが、今回利き酒をして私の未熟さは十二分にわかりました。これからもい~~~~~~っぱいお酒を飲んで、テイスティングのコメントを残せるくらいになれればと思います。
ありがとうございました。