
【Daily】手作り餃子。
皆様こんにちは、多趣味娘。です☻
数日前に餃子を作りました。
いつもは50個くらいにとどめるんですが、今回は75個作りました。笑
餃子が好きすぎて、餃子特集の雑誌を見つけるとすぐ買っちゃいます…そして何度か皮から作ったりもしました。笑
大学生になって1人暮らしを始めたときから、割となスパンで餃子を作り続けてます。試行錯誤を重ねた結果、自分好みの味付けは安定するようになりました。包み方は相も変わらず片面ヒダで、成長はないんですが。笑
家で餃子作るよーって方、餃子の餡には何を入れますか?たぶん、ご家庭によって何をどれくらいの割合入れるか違うと思うんです。
ちなみに私の基本は、「豚ひき肉:白菜:ニラorネギ=1:1:0.3~0.5」です。白菜は肉より多めに入れることもあります。たまにキャベツを潜ませることもあります。
調味料は、塩コショウ、鶏がらスープの素、醤油、みりん、酒、しょうがペーストが基本です。にんにくは入れたり入れなかったり。
一見作るのが面倒くさそうな餃子ですが、結構楽しいですよ。
焼かないと食べれないんで、どんな味になるかは食べるまでのお楽しみ。笑
人と一緒に作ると、包み方に個性が出てみんなで楽しめます。一人で作っていろんな包み方をしてみるのも楽しい。餡を毎回変えるのも楽しい。余った皮にはチーズを包んでおやつ感覚にもできます。
野菜をみじん切りにして、餡を混ぜ合わせて、ひたすら皮に包んでいく。
この一連の作業を一人でするときは、無心になれるのでそれもまた良いです。疲れたときや嫌なことがあったときほど、無心になれます。焼き終わって餃子を口にした瞬間、その日の疲れは帳消しです!私の密かなストレス解消法です。笑
お店で食べる餃子もいいですが、手作り餃子もなかなか良いですよ😊