![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91978497/rectangle_large_type_2_a74ae6b227154ed7f579bd866870de76.jpg?width=1200)
ACL再建術術後0〜1日目
1.入院について
11/24 入院しました。
病院は群馬県にある慶友外科病院です。こちらの病院、全室個室となっています。ただ、私は入院が急遽決まったこともあり、希望していた無料個室が空いておらず、有料個室への入院となりました。その為、1日9900円差額ベッド代がかかります。高額ですが、有料個室にはシャワー室やWi-Fiが付いていて、録画機能付きテレビが見放題なので、無料部屋より快適なことは確かです。にしても、料金が高額なので、無料部屋が空いたら移動する予定となっています。
2.手術について
11/25 18:00〜手術の予定でした。
手術日は家族1人の面会が可能なので、17:00頃から、そわそわした夫が付き添ってくれました。
この日最後の手術だったようで、手術室に案内されたのは、予定より2時間遅れの20:00からでした。
手術(ACL再建術、半月板縫合術)は無事予定通り3時間ほどで終了しました。ACL再建術はBTB法です。
3.術後
術後すぐ、吐き気と痛みが少しあったので、吐き気止めの点滴と、痛み止めの座薬を入れてもらいました。薬剤師さんから座薬は痛くなりそうだと思ったタイミングで早めに入れると痛みが出にくいとのアドバイスをもらったので、早めに入れてもらいました。
そうすると、吐き気と痛みは治り、酸素マスクの取れた1:00頃には看護師さん付き添いで、車椅子でトイレまで行くことが出来ました。
その後、夜中は生き地獄を想像していましたが、4〜5時間は寝ることが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91979139/picture_pc_f0336880e66c5f72030e0febae0f8200.jpg?width=1200)