
Photo by
ozaki_yuki
やりたいことリストからの発見
ここ1ヶ月ほど、朝晩の洗顔方法を変えてみたら、明らかに毛穴の黒ずみが減ってきてる…!
いつものルーティンをたまに見直す、変化を観察する、って大事だなと再確認。鏡に映った、ちょっとだけキレイになった肌を見て、今朝は自然と口角も上がった。
* * *
折に触れて、「やりたいことリスト」をリストアップしている。たまに(たいていは忙しいとき )、あれもこれもやりたい!みたいな衝動にかられることがあって、そういう時に一気に書く。
しばらく経って見返すと、そのほとんどができていない。
「え、何もできてないじゃん…」と後からガッカリすることも多かったし、いっそのこと書かないほうがいいんじゃ、、と思ったこともある。でも、たまったリストを見ていて、発見もあることに気がついた。
何度も更新されていくリストの中で、何度も登場するものと、そうでないものとがある。何度も繰り返し登場するものこそ、自分の本当に頑張りたいことなのかもしれない。
それから、私のやりたいことは、「ヨガをしたい」「ヴァイオリンを弾きたい」「ハンドレタリングができるようになりたい」とか、だいたい一回きりのイベントじゃなくて継続して身につけるものが多い。
いろんな欲があるなかで、私にとっては「すてきな大人になりたい」「今よりもっと良くなりたい」って気持ちがいちばん強いみたいだ。
*
何度も登場していた「毎日英語を勉強する」を最近は頑張っています。