見出し画像

1人体制から複数体制を検討したいと考え出したのでつらつらと思いを書いてみる。

背景

フリーになって1年半経過。おかげさまで少しずつお仕事をいただくようになりました。その一方であまりキツキツに仕事を入れたくないなぁと思うタイプでもありまして、余白を作って勉強してパワーアップしたいし、ちゃんと休んだ方がパフォーマンスでるなと感じるのですよね。
このまま営業活動していると、そこまで遠くない将来に自分ができる範囲がMAXになってしまうのではないかと思うようになりました。またプライベート的な事情でも減らさないといけない時もくるかなと。

そう考えると形はどうであれ、複数でやっていける体制に興味を持ち出しました。

現在の状況(ざっくり)

具体的な仕事内容を書くと長くなるので、簡潔にいうと組織支援コンサルタントです。お客様の情報に合わせて、研修を行ったり、外部メンターとして1on1を行い個々と組織にとってより働きやすくパフォーマンス高くなるための支援をしています。1on1をメインにしつつ、研修プログラム設計もしますし、教材も作りますし、ファシリテーションもやりますし、色々やります。

研修は2人以上の体制でやることが多いものの、私とは違うものを持っていてそれをお願いしたい場合に連携するということが多いように思います。
今の仕事の取り方は、フリーランスとしては当たり前ですが個人指名型なので、もし複数で仕事をとるという形になるとここは、少しハンドルを切り替える必要があるなと考えています。

複数体制にしていくことのメリットとして考えること

自分がやれることの拡大することでの事業拡大
フリーなので大企業だったら各部署があるようなことを基本全部やります。営業、広報、商品作り、実行、経理、雑務、関係者とのやりとり、カスタマ対応、日々決断の連続。より色々やっていくためには各内容の効率化と思考する時間を増やしていく必要があるなと。あとは単純に向き不向きは結構あるので、私がやるより早くて、できる人たくさんいると思うんですよね。。その辺が気になりどころ。手伝ってもらって私が得意なこと、新しいことにフォーカスした方がよりいろんなかたを助けられ、より効果も最大化できるのかなぁと思ったり。すでに自分が生み出した1on1カードなんかは私が広報するよりユーザーのみなさんの方が上手な訳で。(これがいわゆる口コミなのですが)
また私だけだと対応できるお客様数が限られるので、同じ会社様に対しても人数の上限がきてしまう。会社数もより広げて行きたい。この点もたぶんボトルネックにすぐなってしまうのではという部分があります。
また私個人だと私が何かあればアウトとなるので、継続性の意味でも不安定だなと。

個々のお客さんができるようにする仕組み作り
私だけがやっているという状態はフリーランスを行う上では私にしか頼めないので優位性が高いとも言えますが、属人性が高くなってしまうのも個人的には気になりどころ。あるボーダーまではみんなが知見・経験アップできる仕組み作りはしていきたいですし、個々の良さとプラス加えてちょっと違う形でよりよくなる形はしていかないとなんかなぁと。
また複数体制によって自分だけでは拾えなかった解決方法に気づけるだろうとも感じます。一人では見える範囲が限られてくるでしょうし、複数体制にして持ち帰って議論するとより理解が深まったり、よりいいアプローチを発見できるのではないかという期待もあります。

作りたい未来

でかい会社作りたいという野望より、今は目の前の人を助けるので精一杯だけど、もっと自分らしく働けるためには拡大していく仕組みが作りたいと生意気にも思ったんですよね。「こんな聞いてくれる人いない」「自分にあったやり方があるんだと知らなかった」「やりたい仕事ができるようになった」「仕事を任せられる部分が明確になった、やりやすくなった」そんな声をきくたびにこの連鎖を増やせる仕組みにそろそろ挑戦してみたくなりました。ちょっとだけ慣れてくるとすぐ次を考える癖でもあります。

ここ最近、組織に興味持ち出した関係でちょくちょくこの話題し出したので、そんな時相談乗ってくださったみなさまありがとうございます><

まずは人とコラボをいろんな形でしていくことをこの半年ぐらいは意識したなと思っています。

という訳でちかいうちに具体的にどんなことしたいだろうということを書いて行きたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

まなみさんのあたまのなか
よかったらサポートお願いします。いただいたサポートは商品の開発費や新たな企画を企てるために使わせていただきます