![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147156681/rectangle_large_type_2_5ff288d40c0c1d63a2bf0e9f66b57171.jpeg?width=1200)
筆箱紹介 ⑤
皆様ご無沙汰しております 。 はじめましての方ははじめまして , 北宮と申します 。
7月のももう中盤 , 連日最高気温を更新した , なんてニュースを見聞きする度に本格的に夏らしい季節になってきた感じがします 。
皆様いかがお過ごしでしょうか 。
さて , いつも通りちょっとした雑談から 。
つい先日三者面談があり志望校についてのお話をしてきました 。 気づいた頃にはもう高二の一学期も後半戦に差し掛かって来ています 。
そろそろ本格的に勉強を進めていかなければならない時期となってきました 。
高二の夏休み , 来年はきっと勉強漬けの日々になりそうですのでこの夏を充実した思い出にできるよう過ごしていきたいですね 。
それでは本編へ 。
・ pencil case
![](https://assets.st-note.com/img/1720833398666-Y3QnB8nhOL.jpg?width=1200)
▫ Bahagia & Craft ラウンドジップペンケース
筆箱はバハギアのラウンドジップペンケースを使っています 。
このペンケース , 個人的にはラウンドジップペンケースの完成系と思っているほどに気に入っています 。
革はクレイジーホースレザーという , 鞍などにも用いられる強度のある皮革が使われています 。結構経年変化も早めの革だったり 。
何よりもこのペンケース , 所有者さんの個性がめちゃくちゃ出しやすいんですよね 。 そういった点もお気に入りポイント 。
![](https://assets.st-note.com/img/1720833764773-pknBAdleZX.jpg?width=1200)
・ BP
![](https://assets.st-note.com/img/1720834667305-sczJ01tDvL.jpg?width=1200)
▫ LAMY Swift
このペン , 気に入りすぎて買ってから一度も筆箱のメンバーから外れたことがないです 。
クリップが沈み込む , 実用的な機構に加えて程よい太さと重さで書き心地も大好きです 🫶
最近テープをリフィルに巻いたことにより更に書き味が良くなった気がします 。リフィルはPILOT juice up 赤 の 0.4 mmを入れています 。
![](https://assets.st-note.com/img/1720835020008-EP3mtIUAUE.jpg?width=1200)
▫ PILOT laureate 蝕刻
私の憧れのペンの一本であったローリート蝕刻をついにお迎えしてしまいました … 。
どこかレトロな雰囲気ながらどんな筆箱の中身に加えてもしっかり存在感を放ってくれる , そんなペンだと思っています 。
嵌合部にある ˹ laureate ˼ の丸みを帯びたフォントがこれまた可愛い 🫶
有名なお話ですが ,この子普通にC300系統のリフィル(エナジェ , SARASA , ジェットストリーム 等 )が入ります , 自分はSARASA のブルーブラックを入れて使っています 。
![](https://assets.st-note.com/img/1720836130088-u3PJNmOdsG.jpg?width=1200)
続いて , MPをご紹介 。
・ MP
![](https://assets.st-note.com/img/1720836219081-IbyhhC3PDz.jpg?width=1200)
▫ STAEDTLER HEXAGONAL ver . 1
鉛筆メーカーが本気で作ったメカニカルペンシル , と銘打って発売されたMP , 金属軸なのにしっとりとした触り心地で , 細軸でありながら程よい重量感で書いていてめちゃくちゃ楽しいMPだと思います 。
この“ 限定感 ”がめちゃくちゃ唆る 。
![](https://assets.st-note.com/img/1720836613208-kd9N9Gz1hK.jpg?width=1200)
▫ handwood グラフペンシル木軸 楓瘤
こちらメルカリで活動されている , handwoodさんのグラフペンシルの木軸verです 。他のメーカーさんのグラフペンシル木軸と違うところはペン全部に取り付けられた低重心パーツでしょうか 。
これにより低重心ですらすらと書くことができるようになります 。ただ持ち手が高くなってしまっている以上苦手な人も一定数いそう 。
内部機構はぺんてるのPMGを入れています 。
最後にFPをご紹介 。
・ FP
![](https://assets.st-note.com/img/1720837099998-9nZeRxRIPZ.jpg?width=1200)
▫ Pelikan M200 marble green
万年筆はペリカンのM200を入れています 。
なんだかんだこの子もお気に入りですね , 海外製なだけあって字幅がかなり太いもののその分インクフローがよく , 殴り書きの時なんかにも案外向いていたり… 。
字幅はEF , インクはPILOTの色彩雫 夕焼けを入れています 。
元々ペリカン純正のロイヤルブルーを入れていたのですがあまり相性が良くないような気がしたんですよね 🤔 , 個体差かな 。
![](https://assets.st-note.com/img/1720837468492-qp9jYl3a5Z.jpg?width=1200)
・ その他
![](https://assets.st-note.com/img/1720843483209-dkBEYcL1jd.jpg?width=1200)
▫ ホシヤ keep
消しゴムといったらこれかresare以外はほぼ使わないくらいには気に入っています 。
よく消え , デザインもシンプルで気が散るものでもないのが良き 🤓
▫LUDDITE 蝕刻 定規
蝕刻の施された定規です 。 均等に並んだ水玉柄が好きすぎる 。
正直実用的ではないですが定規を使う機会はほぼ0なのでデザインで選んでます 。
▫ LUDDITE This industrial
結局これが使いやすい芯ケースだと思ってます 。
木製のものも欲しいな , なんて思っているのですが ,なんだかんだこれで落ち着いています 。
中には , ぺんてる Ain ( B ) を入れています。
以上が今回の中身になります … .ᐟ
前回よりもだいぶ中身が変わったんじゃないかなぁ , と思ってます 。
そういえば前回 , ˹ 次回はふでしょ以外のことをする予定です。 ˼なんて言っていたのに結局筆箱紹介していました ( )
そろそろ他のことにも手を出してみたいんですけどね ( )
そんなわけで , 私含め学生の皆さんはあと1週間程度で夏休みですね … .ᐟ
それを楽しみに頑張って生きていきましょう 。
それでは 。
学園アイドルマスターの登場人物の1人 , 葛城リーリヤさんのイメージ楽曲です。
彼女の才能の無さを自覚しながらもひたむきに努力を重ねる姿、夢を追いかける姿勢にとにかく惹かれました。
ストーリーを最後まで読んでから聞くと本当に泣ける。皆さんも学マス始めましょう。これは義務です🤓
〆 ⌒ 。