
電子書籍で広がる世界〜本ほどコストパフォーマンスの高い自己投資はない
お風呂の中でも読書を楽しめるのは、電子書籍(Kindle)のおかげ♪
長年〈図書館派〉だった私が、Kindleを利用してから世界がぐんと広がり、見える景色がガラリと変わりました。今日はそんなお話です。
本を捨てられなくて、本を買えなかった
私が〈図書館派〉だったのは、本が大好きだったから、なんです。
本が大好き
↓
大好きな本は手放せない
↓
捨てることができないと、どんどん増えて保管場所に困る
↓
本は買わずに図書館で借りよう
↓
図書館の予約リストは常に満杯……
図書館のおかげで読書は楽しめましたが、「読みたいときに読みたい本が読めない」というのがジレンマでした。
Kindleが広げてくれた世界
そんな私がKindleを利用するようになったのは、Kindleから出版すると決めたから、でした。
使い始めてみると、
「もっと早く始めれば良かった!」
と思うことばかり。
・「読みたい」と思ったら、すぐに手に入る
・「同じ本をまた買っちゃった」という失敗もない
・スマートフォンの中に何十冊も入れて持ち運べる
・「あれ、どこに書いてあったっけ?」を検索で即座に見つかる
・「小さくて読めない(泣)」という単行本サイズも、「目が疲れて見づらい」というときも、文字を大きくして快適に読める
・好きな書体に変えることもできる
・気になった箇所にマーカーを美しく入れられる(付箋も筆記用具もいらない)
・読み返して読書ノートを作るのも簡単
・好きな本がどんどん増える、どんどん読める
・Kindle端末なら、お風呂の中で何冊でも読める
世界がぐわんと広がって、どんどん知識がつながって、見える景色が変わりました。スコトーマがどんどん外れて、優しい人に近づいてきた実感があります。
(↑「読書で優しい人になるってどういうこと?」については、おいおい綴っていこうと思っています)
読み放題という幸せも
そして、Kindle Unlimited。
「え?この本が0円で?」
「あ!読みたかった本だ!」
嬉しい発見、新しい出逢いの数々。
「あれ?思っていたのと違った」
サクッと次の本に移れる気軽さもあります。
Kindleで読書を始めて1年9ヶ月、購入したのは200冊超。同時に、紙の本も何十冊も買うようになりました。
なんて幸せ♪
「本ほどコストパフォーマンスの高い自己投資はない」
って、本当だったんだ……実感しています。
あなたも始めてみませんか?
自分軸でしなやかに生きよう!
あなたのドリームサポーター
御影石 千夏
「私は私を生きていく」を読んで自分も家族も もっと幸せになる読書会2022年 5月1日(日)朝9:00-10:00 開催
詳細はこちら▼
https://resast.jp/page/consecutive_events/3738
▼Kindle購入から端末にインストールするまでの手順
▼小さな字の読みづらさを解消する方法
▼プロフィール
いいなと思ったら応援しよう!
