あっけなく終わった高校生活最後のお弁当
2年前、気づかないうちに終わってしまった息子のお弁当づくり。
高校3年生の娘のときは、気をつけようと思っていたのですが……
またもあっけなく終わってしまいました^^;
息子のお弁当づくり卒業は突然に…
2020年12月中旬の日曜日。
「明日、お弁当いらんし」
息子の言葉に
「わーい!」
と喜んだ瞬間、
「えっ!?」
金曜日のお弁当が、高校生活最後のお弁当だったなんて!
全然知らなかった……
ま、知っていたとしても、特別なものを作ることはなかったのだけれど。
娘のお弁当づくり卒業も突然に…
金曜日の朝、玄関先で娘を見送ったときのこと。
私「荷物、多いねー。それってお菓子?そんなにいっぱい?」
娘「今日で最後やし」
私「ん?最後?……って、お弁当が最後?」
娘「そ、今日で終わり」
私「ってことは、3学期はお弁当がないの?」
娘「ないよ。あざーっす」
私「全然、特別感がないお弁当になっちゃった……」
息子のお弁当卒業は突然だったから気をつけようと思っていたら……
娘の学校は、期末試験前が最終日だったなんて。
またも、「いつも通りのお弁当」が最後になりました。
お弁当づくりが私にもたらしてくれたこと
私は長年、「情が薄い」というネガティブなセルフ・イメージを持っていました。
それが払拭できたのは、苦手なお弁当づくりを続けてきたおかげさま。
さらには、「苦手」と捉えるのをやめて、お弁当づくりの中に楽しみを見いだせるようになって、感覚が変わりました。
・同じおかずが続いても気にしない
・母が育ててくれた旬の野菜を主役にする
・彩りよく仕上がったら心から喜ぶ
無理はせず、自分の大切にしていることを大切にしてきました。
その心の余裕が、お料理を美味しくするように思っています。
*
塾弁づくりから11年。
時には朝からピカタを作れるほどに、成長する機会をもたらしてくれた子どもたちに感謝です♪
あなたのドリームサポーター
御影石 千夏
▼関連記事
▼プロフィール
▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)