![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143847817/rectangle_large_type_2_81ea3338fd6ef76643db9ff3b401413b.png?width=1200)
人の気持ちを考えてみた〜『はらぺこあおむし』と私
LINEスタンプを送る習慣がない私が、唯一もっているのが『はらぺこあおむし』です。
子どもたちに読み聞かせをしてきた大好きな絵本のスタンプを見つけて、「かわいい♡」と入手したのは数年前。
ですが、出番がほとんどありません。
というのも、LINEのお相手が「”青虫” が苦手かもしれない」という考えがよぎったからです。
「ありがとうございます♡」のハートの上の ”青虫” 姿に寒気を感じる方にお送りしては、お礼になりませんもの、ね。
ゆえに、私が使うスタンプは、 ”虫” が描かれていない「感謝♡」だけになりました。
LINEを送るのは主に家族、という私は、他のスタンプを購入することなくいまに至ります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さきほど息子に『はらぺこあおむし』のかわいいスタンプを送ったときに、ふと思い出しました。
「家族以外の人に『はらぺこあおむし』が描かれたスタンプは送るまい」
と判断できたとき、
「あ!私、人の気持ちを考えられている」
と自分を讃えた日のことを。
若いころの私は、自分の好きなものを周りに押しつける(同意を求める)傾向があったものですから ^^;
気づけてよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718277975046-VYvOX8aorH.jpg?width=1200)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
*バナーにある絵本の表紙は 版元ドットコムさん提供
▼絵本関連の記事
「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏
いいなと思ったら応援しよう!
![御影石 千夏*Magical Me「魔法使いの自分軸」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46059911/profile_86c19ff58a0af20e39f73dca1e8e78f0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)