![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105242361/rectangle_large_type_2_b6b0452896999c1ba30e26ae94f8f8b6.png?width=1200)
「カギっ子はかわいそう」は本当?〜欠落感から得られた才能
「息子が生まれたら、キャッチボールをしたかったんだ」
父にそう言われた私は
「(求められているのは)私じゃない」
という欠落感を持ちました。
その欠落感が私に唯一無二の才能を授けてくれた、という前回の記事の続きです。
*欠落感とは
・「足りない」「不足している」と感じていたこと
・欠落を感じ「満たしたい」と思い続けていること
「幼いころの欠落感(void)が人生で最も高い価値をおくもの(highest value 最高の価値観)をつくりあげる」とDr ジョン・F・ディマティーニから学びました。
独自の才能が育まれる理由
同じ状況にある人であっても、認知の仕方は人それぞれです。
認知が違うと、同じ状況に〈欠落感〉を感じる人もいれば、感じない人もいます。
たとえ同じような認知をしたとしても、そこから生まれる感情が人によって違います。
感情が近しいものだったとしても、そこから起こす行動もまた、人によって変わってきます。
たとえば、こんな感じです。
「カギっ子はかわいそう」は本当?
◆ 状況
・親は仕事でいつも帰りが遅い
・ひとりっ子
・小学校から家に帰ると誰もいないのが日常
◆ 認知 → 感情
A:好きなことをして遊べる → 楽しい ➡︎ 欠落感にはならない
B:ひとりで家にいたくない → 寂しい ➡︎ 欠落感になる
欠落感を持った子どもは、必ずそれを埋めようとするか、その状況から逃げようとします。
それができるまで、子どもは決して諦めないので、その行動から才能が育まれていきます。
欠落感からとった行動①:毎日必ず友達と遊ぶ約束をしてから家に帰る
↓
◉ 育まれた才能
◉ 遊んでくれる友達を見極める人間観察力・洞察力
◉ 誰がいつどんな習い事をしているかを把握する観察力・質問力・スケジュール把握能力・記憶力
◉「今日は遊べない」と断られてもめげないメンタルの強さ
◉「また遊びたい」と友達が思ってくれるコミュニケーション力、新しい遊びを生み出すアイデア力、話題の豊富さ、楽しい時間を一緒につくる創造力・ファシリテーション力
↓
☆人生で役立っていること
☆ お客様が何を喜ぶかがわかるので、営業が得意
☆ 誰とでもすぐに友達になって信頼関係を築けるので、人脈が広い
☆ 結果として昇進昇給が早い
欠落感からとった行動②:親がやっている店に遊びに行く
↓
◉ 育まれた才能
◉ 遊んでくれる大人を見極める人間観察力・洞察力
◉ 店に来ているお客さん(大人)と仲良くなるコミュニケーション力、甘え上手、人懐っこい、愛嬌がある
◉ 大人の本音と建前を見抜く力がある
↓
☆人生で役立っていること
☆ 上司やお客様からかわいがられる
☆ いっけん人当たりがきつい人からも好かれる
☆ 年輩者の言動で場が凍りついても、一瞬で和ませることができる
欠落感からとった行動③:友達の家の書斎でひとりずっと本を読む
↓
◉ 育まれた才能
◉ 友達家族だけで夕飯をとっても罪悪感を持たないほどに、読書に集中する
◉ 漢字だらけの大人の本を読むための推察力、記憶力、応用力
◉ 大人の本を読むことで得られた豊富な知識、視座の高さ、視野の広さ
↓
☆人生で役立っていること
☆ 高い抽象度で物事の本質を見抜けるので、問題解決が得意
☆ 周りの状況に左右されない軸があることで、人から信頼される
☆ 人から相談され、感謝されることが多い
「カギっ子」にしてくれた親に感謝
こうした様々な才能は、「カギっ子」だからこそ育まれたもの。
もしも毎日、家族が家にいてくれていたとしたら、決して身につけることはできなかったでしょう。
幼いころはひとりで家に帰るのが嫌で嫌でたまらなかったけれど、いつの間にか、その寂しさを上回る喜びを得ていたんです。
独自の才能が言語化されると、
「いつも仕事で忙しくしてくれていてありがとう」
と親への感謝があふれてきます。
あなたにも幼いころ、「足りない」「不足している」と感じて、嫌だったことはありませんか?
もしもそうした欠落感が見つかったなら、「そこから何をしていたか?」
タイムワークした感覚で、当時の具体的な行動を見に行ってみてください。
きっとそこには、あなたならではの行動があり、磨き続けた才能があるはずです。
誰もがみんな、唯一無二の才能をちゃーんと持っているのです。
「ひとりではなかなか見つからないなー」ということ方のために、欠落感から独自の才能を発掘するお手伝いをしています。
ご興味があればこちらから▼
*いずれのケースも個人を特定できないように配慮しております*
▼関連記事
▼プロフィール
▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)
いいなと思ったら応援しよう!
![御影石 千夏*Magical Me「魔法使いの自分軸」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46059911/profile_86c19ff58a0af20e39f73dca1e8e78f0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)