見出し画像

戌月いぬづき

10/8 明方4:03、戌月に入った。
寒露と書いても、昼間暑いよー

断易(五行易)の一流派である卍易、「時期読み」もやります。

「で、それはいつ?」
気になりますよね。

吉凶の判断(はっきりくっきり)と雰囲気ニュアンス(グラデーション)を読みつつ、タイミングをどこで測るか。

先日こんな例がありました。

良いけど「まだ」「今は無い」

「なんやまだか」

いえいえ
「時期がくればOK」
ってことでもあるので
じっくり焦らず。

まさに
戌🐶がタイミングと出ていたわけで。

戌の日は十二支つまり12日ごとに巡る、でもそこはまだ機が巡らず。

ちょうど今回、戌月に入るタイミングで
止まっていた状況が良い方向に動いたとのこと。

戌🐶の持つ良き意味合いがちょうどピッタリのご質問例、ぜひそうなりますよう願っています♪

いいなと思ったら応援しよう!