見出し画像

お久しぶりです

こんばんは。苺の生クリームと書いて苺生(メイ)と申します。

どうも、あけましておめでとうございます。
そして皆様お久しぶりです。約4ヶ月ぶりでございます。

密かに毎日投稿を密かに掲げておましたが、ものの見事に玉砕してしまいました。

継続が困難な三日坊主なので、普段の私からしたら「またか、、、」と言うような感じです。


そんな三日坊主野郎ですが、またノートを再開したいと思いますので、お見かけした方は

どうか暖かく見守っていただけると幸いです。


🍰


さて本題の近況報告ですが、9月半ばから今までの間、特に何もありませんでした。以上!

小説を書く訳でもなく、Xに投稿した詩を画像にする訳でもなく、ただただ汚いベッドからsnsを眺めるだけの毎日を送っていました。
週に一回、感じた事を詩にする程度でした。


4ヶ月前、私は人魚姫シリーズと題した小説と詩を完成させたことにとても満足していました。
あの頃の私には、最高傑作と言える作品(照)を完成させてしまい、何を書いても全てコレジャナイ感、完成させた作品と比べる日々が続き、詩を書くのも小説を書くのあまり楽しく感じませんでした。


なんか、、、これでいいのか、、?私は何やってるんだ、、、


と言う気持ちになってしまい、創作活動への気持ちが迷走していました。
自然とノートやXの創作垢から離れていきました。

私が本当にやりたいことはハンドメイド作品を制作し、サイトで販売すること。

文字を書くことじゃない。そう思って全てが嫌になり、自分のことも嫌になってしまいました。

よくわかんないけど、ここ4ヶ月を振り返るとそんな感じでした。

ハンドメイドもやろうと思えばできるし、パーツや道具だってあるし、買えば作業台だって用意できるのに、行動した先に待っているのが、継続が困難でまたすぐ辞めてしまうこと、売れずに在庫を余らせてしまうこと、需要がないこと、など、行動した先に待っているのが失敗であるのがすごく怖かったのです。
ノートや詩を書くことも同じでした。

それなら、何もせずに夢や理想を語りつつ、何かに没頭してやってるフリをする方が

楽だし心地が良かったのです。

やんわり周りを羨み、嫉妬心から出来もしない評論を述べている方が圧倒的に私の心を守れるような気がしました。

そんな感じで、ハンドメイドや文字を紡ぐことから離れている間、私はこれでいいんだと生活していました。


果たしてこれでいいんだろうか?


そんな気持ちからは目を逸らして生活していました。


考えても答えは出ませんし、なんかもういいや〜と思ってデスクを買いました。

そんでハンドメイドを再開して、ノートもまた再開するってわけです。

うだうだ悩んでも仕方がないので、やりたいからやる、楽しいから。好きだから、それが5日お金になればいいな。そんな感じです。

またおあいしましょーね!

いいなと思ったら応援しよう!