![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126683892/rectangle_large_type_2_f9693d87dc6224b6a75287c2dc65fa0b.jpg?width=1200)
2024年に叶えたいこと。
新年、明けましておめでとうございます。
おめでとうの言葉が言いにくいって悲しいものね。気持ちばかりの募金しかできないけれど、平穏で安らかな日々がいち早く皆さまのもとに訪れるようにとただ祈っております。
さてさて毎年恒例、今年度の抱負とやらを先に note で整理しようかな〜と思っております。週末の三連休でもう少し具体的に、Rollbahn のスケジュール帳にもまとめたいところ。色々あって、年始早々頭の中がこんがらがっている。誰かに相談するよりも先に、文字として書き込み、とりあえず散らかった思考の整理から始めることの方がわたしの性には合っていると思う。
2024年中に叶えたい、というか念頭に置いておきたいことについて、ざっくりと書き記していくわよ〜〜
英語学習の継続
✔︎ 英検準一級合格▢ IELTS OA6.5以上
✔︎ オンライン英会話をはじめる
▢ 英文法の学び直し
✔︎ 洋書、洋画にたくさん触れる・TOEIC over 900
TOEIC900は目指したい〜!
ただ、今はもっとPracticalな英語を身につけていきたい。
数字に固執せず、こちらはワーホリから帰国後に目指そうと思います。
ワーキングホリデーの準備
✔︎ 行き先と目的の明確化
✔︎ Agency を見つける
✔︎ パスポートの発行
✔︎ 片道の航空券予約
✔︎ ワーホリビザの申請
✔︎ その他色々
(海外保険・公的な手続き・引っ越し・お金まわりなど)
※追記 (4月)
✔︎ 年内(11月中)にワーホリ決定!🇦🇺
note 投稿
✔︎ 英語日記、平日できる限り毎日
✔︎ 今年は日本語でももっと投稿したいな
大切な人たちに会う
✔︎ お母さんとお父さんに会いに行く
△大好きな友達にも会いに行く
▢ 難しいけど、双子の弟にも会いたい(まぁ無理だわ!)
お母さんと旅行に行く
・景色が楽しめる場所、旅館を調べる・プランを立てる
こちらはワーホリから帰国後に実現させます。
ごめんねお母様、もうすこ〜し待っててね!
感謝の気持ちを伝える
△恋人、両親、友人、周りの人たちに感謝する
すぐにイライラしない
△他者の立場や現状の理解に努める
自分のことを大切にする
▢ もっと楽観的になる
✔︎ いちいち自分のことを卑下しない
▢ 他人と比べない
▢ 自分が最高な人間であるということを忘れない
貯金する
✔︎ プラス50万は貯金する
※追記 (4月)
この50万はワーホリ費用に溶けることになりました。
Exchange money for valuable experiences! Love this mindset :P
投資金額を増やす
✔︎ 月2万円は投資にまわす
社会人になってから積立NISAを始めた。元々するつもりだったけれど、申込や手続きの煩わしさのせいで、始めるのに半年かかった。
今の彼氏と付き合って1ヶ月目のこと、私の嫌なところある?って質問したら、積立NISAしてないところって言われて度肝を抜かれた。そこかい。
ライブに行く ※追記 (4月)
▢ クリープハイプに会いに行く
あとは、自分が何をしてどう生きたいかをもう少し言語化していきたい。
今年で25歳になる、まだまだ全然若いやん。という感覚と共に、『結婚』『子ども』等のことばが突如として飛び交うようになる。わたし達も大人になったんやね〜って友人と笑い合うのは楽しいけれど、もの寂しさも感じる。学校が終わってすぐ、ランドセルを放り投げ、友達の家でWiiをしてた時代が懐かしい。なんやかんやあったけど、小中高大ぜんぶ楽しかったな。だから多分、今も楽しかったって言えるようになると思う。
いかんいかん、懐古話で締めくくりそうになっているが、これからの話をしなければ。そうだな、2024年はもっと、自分自身と向き合える年にしたい。
Thank you for reading it to the very end ;)
May the new year be filled with happiness, smiles and delight for you too.