幸あれ、尊敬する人
ただのバンドファンのつぶやきだと思って読んでください、!
三年前、私の好きなバンドがどんどん解散していく時期があった。
解散の理由はきっとそれぞれ
悲しいけれど、「辞めないで」と思ったことがない
その人の人生があるから。絶対何かを捨てる選択は苦しいはず。
「解散」が決まったんだ。尊敬する人たちが自分たちで決めたんだ。
そしたら、尊重するしかないよ、と私は思う。
バンドの解散について考えはじめたのは、先日「未発表でも活休や解散を決めてるバンドはいる」というのを聞いたから。
そりゃあ、このライブが出来ないご時世だもの。そうだよなあと納得してしまった。
私、大切なバンドの解散や脱退を経験しても尚、バンドはいつまでもあると勘違いしてたからなあ。
でも、バンドを動かしてるのはやっぱり人で、複数人のメンバーの同意で動いているもの。メンバーそれぞれに人生があって、たまたま目指すとこが重なってバンドができてるのは奇跡みたいじゃないですか?
メンバーの誰かが、「もうバンドできない」って考えたら、それも正解で誰も本当に悪くない。
今日SNSで解散の報告があったROKIというバンド、ギターとベースのメンバーが辞めるということで解散を決めたらしい。
ボーカルの山崎さんがインスタ投稿の文章でめちゃめちゃ謝っていた。
それ見て苦しくなった。何も悪くないのにって。
何も悪くない。でも、山崎さんにとってはきっと続けられない苦しさがあって、
辞める決意をしたお二人もすごく苦しかっただろうな。
コロナなんてなけりゃなあ。
でも、決断が正しいかどうかの答えあわせはずっと後の方っていうからね。
三年前に解散したTHEロック大臣ズの元ボーカルたなかけんすけさん、昨日パパになったらしい。
解散したからどうって話じゃないけど、それとは関係なしに幸せ訪れるんだろうなあ!!
昨日のたなけんさんのツイート、赤ちゃん、幸せそうな奥さん、幸せそうなたなけんさんの写真。
すごくにこにこして、あったかい気持ちになりました!!
かっこよくて、優しい音楽を届けてくださった皆さまに幸せが訪れますように!!