買い時知らず

買い時知らず

最近の記事

細かい仕事が積もるだけでも十分だってお話

今朝はゆっくり過ごそうと思ってたのにベンダーからzoom依頼。 話を聞くとすでにリリースしているシステムの機能追加なんですが、CSV出力機能とPDF出力機能でざっと12時間くらいの工数で26万円のお見積り。 保守まで請け負っておくとリリース後の仕様変更、仕様追加についても相談されるし仕事に困らないのです。 最近保守しているのは10システムくらいですが、仕様追加などで年間500万円くらいの仕事は出てきます。 保守料は毎月50万円くらいなので今のシステムのお守りだけで年間1

    • たち消えた案件が復活するってお話

      以前依頼されて作ったシステム。 エンドユーザの担当者が変わって、他の会社のシステムを導入するとか言い出して使われないままお蔵入りしてたんだけど、ベンダーから電話があってその案件が復活するとか。 他の会社の場合、月の使用料?が50万円/アカウントでその他設置費などが加算されてうちのシステムの数倍にも膨れ上がるということで再検討に入ったらしい。 ベンダー曰く、話を整えてから再度請求するので準備だけしておいてねとのこと。 200万円くらいの仕事だったし、そのお金はもうもらっ

      • 他人が嫌う仕事をやればお金には困らないって話

        世の中には忌み嫌う仕事というものが有ります。 みんながやりたがる仕事は競争率も高く、負ければ自尊心を少なからず傷つけられるものです。 そもそもその自尊心なんて一般人の仕事には不要だと思ってますけど。 ソフトウェア開発の世界にも忌み嫌われる仕事がありますが、私は依頼されれば取り組むことにしています。 この仕事を長く続けてはいますが所詮は歩兵です。 誰かがやらなければならない仕事で、それを依頼されたのなら請け負う姿勢で今まで来ました。 きっとこれからも。 仕事を選り好みで

        • フリーランスとして短命で終わらないために

          一人法人で15期目に突入した私です。 年商は1期目からずっと3000万円~5000万円くらい。 主に業務系システムの受託開発、中規模データの解析などを生業としています。 クライアントの数はさほど多くはありません。 少数のクライアントがいろいろなクライアントの案件を受注してくるので、その案件をこなしてずっと保守作業まで請け負う感じです。 いわゆるエージェントではないです。 私の強みは自分のスキルの範囲内でクライアントの要求するシステムを一人で設計して作って運用支援をしつつ

          退去で揉めてるってお話

          2022年1月31日に退去して2月28日に退去見積をもらった。 東京の隣県、タワーマンションを借りてたんですが4年目の更新料を払うのが馬鹿らしくて近くの普通のマンションを購入して引っ越し済。 このマンションを買ったのは妻なんですけどね。 とても有り難い。 で、不動産屋から出てきた見積書(精算書??)がこれ。 一応特定されそうな部分は削除してます。 クリーニングは受け入れるけどさ。 フローリングもよくわからない汚れがあったので負担割合には納得してないけどいくらかは払うつ

          退去で揉めてるってお話

          3月のお仕事

          あまり仕事したくないのですが依頼されたら仕方ない。 月初めに見積した案件、今月中に納品することになりました。 【機能追加案件】 ・注文データのを直接アップロードして処理  19人日 456,000円 ・在庫管理機能追加  19人日 444,000円 ・印影登録及びPDFへの押印機能   7人日 168.000円 【新規案件】 ・出荷管理システム  19人日 706,000円 開発案件計 1,774,000円 これ以外に保守作業500,000円 なので3月の売上は2,2

          3月のお仕事

          月に100万円稼いでいますがなにか?

          流行りのフリーランス・ソフトウェアエンジニアになったのに稼ぎ続けられていないあなた、なぜ稼げないかわかってますか? 好きな時間に好きな場所でプログラム書いて月に100万円稼げればいいや。 確かにそうだ。 それを10年続けられるなら何も言うことはない。 いや、10年後も月100万円じゃ全然ダメだけど。 何度か書いてるかもしれないけど、私はここ数ヶ月仕事を放棄してコードを書くのをやめていました。 どうしてもと頼まれた分だけ、保守だけはコード書いてたけど。 コードを書くのは平

          月に100万円稼いでいますがなにか?

          案件についてのお話

          最近のこの界隈、仕事はエージェント?から降ってくるものなのでしょうか? その感じがよく理解できてないのですが、それって日雇いみたいなものですよね? 違う? 違ってたらごめん。 日雇いでも全然いいと思うんです。 人生の中長期計画外の話なら。 さっと仕事を得て、さっと日銭を稼ぐ。 悪い話ではありません。 だけど中長期で考えたときにそれってどうなの?って思います。 私の場合、基本的にはクライアントからクライアントを紹介されて仕事の幅を広げてきました。 誰か紹介してくださいなん

          案件についてのお話

          子悪魔の飽食

          仕事、特にITに関わる仕事って好き嫌いが多い気がする。 「嫌いだからやらない。」 これが通用するいい時代になったものだと感じる。 安いから嫌。 面倒そうだから嫌。 納期が厳しいから嫌。 それはそれでいいと思う。 どんな仕事でも誰かが拾って完成させて納品して運用が始まるものだから。 傍目に見ててサモシイなと感じるのはそういう意見に同調する人が多く、反対意見には「ブラック乙」で叩かれるということ。 参入障壁が下がったせいで弱い人間が増えたんじゃないのか? みんな大好き

          2022年、ソフトウェアエンジニアになるならって話

          BASICから始まり8bitアセンブラ、VisualBASIC、C、Pascal、C++、PHP、Pythonと色々触っては来たけど今からソフトウェアエンジニアになろうとする人がPHPを勉強するのはどうかと思うんです。 世の中の求人数とか知りませんよ。 そんなの指標厨が持ち出す数字でしかないし、求人多けりゃライバルだって多いわけだし。 無難なところでJava、お手軽に始めたいならPythonじゃないですかね? 少し前に流行ってたプログラミングスクールが今は何を教えて稼

          2022年、ソフトウェアエンジニアになるならって話

          困りごとに向き合い、付き合う(3)

          1月25日に依頼された仕事、その後。 仕事を頼んでくれた社長と担当者の言うことに微妙な差があり、対象物のベクトルを取らなければ要件を満たせないことが判明したのが1月31日。 それから色々作り直して本日予定通りデータを納品できました。 プログラム本体も納品し、請求書も発行。 今回の仕事内容と請求金額はこちら。 ・分割された画像ファイルを1ファイルにマージする。 ・その画像ファイルから対象物の通過時間をファイルに落とす。 ・ファイル数は全部で50。 ・分析するプログラムは

          困りごとに向き合い、付き合う(3)

          困りごとに向き合い、付き合う(2)

          1月25日に依頼された仕事。 昨日簡単なプロトタイプを作って、動画ファイルのコンバートを実行。 プログラム自体はpythonでさくっと作れたので問題なし。 動体検知なんだけどパラメータを調整していけば何とかなるレベル。 これは実際の動画を見ながら調整するしかない。 問題は大きくて膨大な動画ファイル。 一箇所あたり7ファイルに分割されているのでそれをマージしなきゃいけない。 それが1拠点に8個。 多い。実に多い。 マージした結果1ファイル20G超、これが8個で1拠点。 全

          困りごとに向き合い、付き合う(2)

          新しいことに挑戦することが楽しい話

          基本的にPHPで開発している私です。 「この環境でこれを作って」という依頼はほとんどなく、基本的には「これを作って」なので環境も言語も手間の掛からないものを選択しています。 世の流れもあり、流行りの言語、話題の言語には触れるようにしていますが 「PHPで作れるならPHPでいいじゃない」「安いんだもの」 これでした。 今回の案件はPHPで作るよりもPythonの方が全然早くできそうなので、いや絶対に早くできるので久しぶりのPythonです。 動画読み込む、動体感知す

          新しいことに挑戦することが楽しい話

          久しぶりに新しい取引が始まる話

          以前フリーランスに仕事を頼んで飛ばれた案件があって、その穴埋めをするために自分でシステムをゼロから組むことにした。 必要な機材を探して、ある企業にコンタクトを取る。 ひとつめの企業は上場したばかり。 取っ掛かりはいいが、2度めの連絡が一切ない。 こんな企業、こっちからお断りだ。 次の企業は知名度も技術力もある。 マメに連絡をくれるし、すぐに技術部の方とコンタクトを取って問題を解決してくれる。 付き合うならこっちだ。 とても面白い会社で、昔からこの企業の持っているハード

          久しぶりに新しい取引が始まる話

          困りごとに向き合い、付き合う

          お客さんはごく稀に情けで案件を振ってくれることもあるけど、基本的には困ってるから依頼してくるわけで、それに応えるのがプロだと思っています。 大量の動画を分析するシステムを作って分析結果をcsvで納品する案件。 これを10日でやっつけてほしいと電話がありました。 今日は1月25日。 スケジュールは次のようにしようかと。 1月26日 環境構築とプロトタイプ作成着手 1月27日 プロトタイプ完成 1月28日 動画分析試験と調整しながらシステムを完成させる 1月29日 おやすみ

          困りごとに向き合い、付き合う

          数学も大事だけど英語も相当大事って話。

          自称ソフトウェアエンジニアの中には中学数学すらヤバいのが多いけど、英語アレルギーも多い。 調べ物するときに日本語サイトだけを頼りにするのは悪手。 英語サイトで積極的に調べられるくらいになろう。 YouTubeでも日本語でプログラミングを教えてる動画も多いけど、英語の動画は何百倍も勉強になる。 苦手意識をなくすことこそ、上への近道だぜ。

          数学も大事だけど英語も相当大事って話。