かべちゃん@ロゴデザイン&ブランディングサポート

ロゴデザイン&ブランディングサポート | 会社や事業の【あり方】を魅力的に可視化するスペシャリスト| 経営課題に向き合い、事業を後押しするデザインを提案 | 「制作過程、ぜんぶ見せ」シリーズ楽しく発信中 | 誰もが自分の信念で生きれる社会をつくる |

かべちゃん@ロゴデザイン&ブランディングサポート

ロゴデザイン&ブランディングサポート | 会社や事業の【あり方】を魅力的に可視化するスペシャリスト| 経営課題に向き合い、事業を後押しするデザインを提案 | 「制作過程、ぜんぶ見せ」シリーズ楽しく発信中 | 誰もが自分の信念で生きれる社会をつくる |

最近の記事

  • 固定された記事

企業ロゴの制作過程を1から100まで全部見せ〜実はここまでこだわっている〜

私は、1個のロゴを作るのに、100個のボツ案を作ります。 そこまでして初めて、「これだ!!!」と思える デザインと巡り合うことができます。 ですので、 「ロゴってちょっといい感じの文字と、 ちょっといい感じのマークを それなりに作ればできるもんじゃないの?」 と思っている方へお伝えしたい。。。 そ ん な こ と は な い で す (泣) (悲痛な叫び) 今の時代、無料のロゴ作成ツールで簡単に作れるし クラウドソーシングサイトで非常に安価な価格で 依頼ができちゃった

    • ロゴリニューアルのその先へ!理念から生まれる、企業文化の変革ストーリー【 創業10年目、民泊運営代行会社 】

      いつも読んで頂きありがとうございます。 ロゴデザイナーのかべちゃんです。 突然ですが、企業にとって「ロゴをリニューアルする」とは、どんな背景や意味があるのでしょうか。 新たなステージに向けて、 信念をもって挑戦しようとしている方の役に立ちたい。 こんな思いで今回のnoteを書こうと思ってます。 今、まさに何かしらの理由でロゴを刷新したいと考えている経営者の方、企業担当者の方に役立つnoteにできればと思います! 今回ご紹介するのは、大阪に本社を置く創業10年、民泊

      • 【店舗ロゴの制作過程、1から100までぜんぶ見せ】一貫したイメージづくりは、「コンセプト」から始まる

        大切な事業だからこそ、ロゴだけで完結させないことが重要です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ロゴデザイナーのかべちゃんです。 皆さんは 製品やサービスの「魅せ方」を総合的にデザインできていますでしょうか?一貫したイメージを持たせることができていますでしょうか? 製品やサービスに関わるメンバーの皆さまと、共通認識を持って動けていますでしょうか? もっというと、 まずは「コンセプト」ちゃんと作れていますか? というお話をしたいと思います。 私はロゴを制作する時

        • ロゴデザイナー、カベサヤカの自己紹介

          はじめまして! デザイナーの可部清香(かべさやか)といいます。 周りの方からはかべちゃんと呼ばれています。 このnoteは、 私にデザイン依頼すると 【❶どんなことができるのか】、 【❷どんな人のために仕事をしたいと思っているのか】 を自己紹介と共にお伝えする記事です! ◾️制作実績◾️主軸はロゴデザイン わたしのメインの仕事はこちら。 ロゴデザインのみ依頼頂くこともありますが、 企業や事業を束ねるシンボルですので、 自然と他のクリエイティブ領域にも派生してお手伝いさせ

        • 固定された記事

        企業ロゴの制作過程を1から100まで全部見せ〜実はここまでこだわっている〜

          【羊との死闘🐏】女性起業家の会社ロゴが出来るまでの物語〜ボツの羊は200匹〜

          「もっと自分を大切にしたい」と思わない女性は、 このnoteは読み進めないで下さい。 🐏はじめに______________🐏🐏🐏______________ これは、大学生でありながら 日本初のキャンピングカーデザイン事務所を 立ち上げる女性起業家、宮本メイちゃんと、 「自分を大切にできる女性を増やす」というvisionを達成するために 株式会社MeiMeiのロゴ作りに挑む物語です。 https://www.instagram.com/may_miyamoto_/

          【羊との死闘🐏】女性起業家の会社ロゴが出来るまでの物語〜ボツの羊は200匹〜

          カップルで仕事をしながら、キャンピングカーで日本一周する 【新しい働き方】は成り立つのか? #研究報告書

          これは、私が6月から"研究員"として所属している 「新しい働き方LAB」の研究報告書になります。 ◆実験の目的と背景 旅の様子を発信するインフルエンサーとして収入を得ながら 生活をしているバンライファーは多くなってきてます。 ただ、「2人がフルリモートで別々の仕事をしながら」 キャンピングカーで生活している人はまだまだ少ないです。 これらの問いを探求するために、自主企画として実験を行いました。 「今同棲している賃貸を解約して、7月からキャンピングカーに住もう!」 そう

          カップルで仕事をしながら、キャンピングカーで日本一周する 【新しい働き方】は成り立つのか? #研究報告書