同じ額の寄付でも、効果が違う#139
お金を使うから色々回る
ここ1年くらい定期的なアルバイトはせず、貯金とかで何とか暮らしてきました。
そのおかげで、節約する暮らしをしてきました!
けれど、最近アルバイトを始めて少しお金に余裕ができたので、以前よりお金を使うことが増えています!
そんな過程を踏んだことで、最近気づいたことがあります!
それは、お金を使った方がいい方に色々回る
お金を使うほど色々と好循環するから、お金を使った方が良い
と昔から言われてきました。
今回はそのことを改めて実感することができました!
寄付は投資だと思ってる
僕はドネーションを投資だと思っています。
#ドネーションは調べて。
なので、ちゃんとお金や時間、考えなどを投下しています!
そして、絶対的に見返りを求めているわけではありませんが、どこかで何かしらの形で、巡り巡って帰ってくると思っています!
#いわゆる徳を積む
そのため、これからもしっかりとドネーションには自分の資源を投入していこうと思っています!
ドネーションという予算を作る
そこで、次に実験的に取り組んでみようと思っているのは、
ドネーションの予算を作っておく。
この取り組みを始めようと思ったきっかけは、
もう少し、
ドネーションを可視化したい
ドネーションの最適化を考えたい
と思ったからです!
見返りのない心。
このような聖人のような心で、人に何でもかんでも寄付ができるほど、私は人間としてできていません。
あと、お金も続かない。
だから、誰に寄付したかわかるようにするために、
無駄になるような寄付をしないために、
(めっちゃ手数料で取られるとか
被災地に千羽鶴とか)
「〇〇に」、「どれだけ」の寄付をしたか、わかるようにしようと思います!
(といってもどこかにメモする程度)
価格は一緒、効果に大きな差
また、寄付する金額が一緒でも、その効果には大きな開きがあるのかな?
と思っています!
「地元の子ども食堂の支援」
と、
「他の地域の子ども食堂の支援」を例にすると、
金額も、食堂で提供しているあらゆるものが一緒だったとします!
そうすると、圧倒的に地元の子ども食堂の支援の方が、効果が絶大だと思っています!
なぜなら、
その食堂を利用している親御さんに、知ってもらえるし、そのままその人がお客さんになってくれるかもしれない。
口コミで拡げてくれるかもしれない。
身近な人がやっていると寄付文化も醸成しやすい。
そうなると、同じ金額でも、寄付する場所や団体によって、効果が天と地ほど異なると感じています!
要は、
シナジーが自分の活動と繋がっているかで、出すお金が一緒でも、
自分や周りに生まれるパワーが異なるな!
と思っています!
予算を設ける理由。
最後に、予算を設ける理由について書こうと思います!
まず、お金がない。
それも理由ですが、もう一つあります!
それは、考え抜いて寄付をするようになる。
です。
湯水のようにドバドバとお金を寄付すること自体、悪いことではないと思っています!
ただ、せっかく寄付しているなら、効果的な寄付にしたい。
そのために、予算を設けました。
こうすれば、金額が決められているので、自ずとお金の使われ方を気にするようになるし、無駄なお金の使い方をしないのかな?
と思っています!
おわりに
これがわかる人は限られていると思います。
#おわりにだから許してください。
昨日、帰ってから書くんで!
って言って寝落ちしてしまいました!
ちゃんと8割ほど書いていたんです。
けれど、睡魔が負けてしまいました。
がっつり言い訳をさせてもらったところで、本日は締めさせていただきたいと思います!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!