行動力と文句言う人。
はじめまして、ぼんです。
初回は、行動力についてお話します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
私は大学3年生である今、インターン・就活は1つもしていません。
周りの友達はしてる人としていない人半々くらいかな。
私は自由に生きるために就職しないという選択肢を選びました。
私にとっての自由とは、好きな服を着て好きな髪色髪型で過ごして可愛いネイルをして生きるということ。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ここからが本題。
ふと夜の公園で、
友達とブランコに乗っている時に言われた。
「あかりがこの前、『スーツ着たくないしオフィスカジュアルも嫌だ、好きなように生きたい』って言ってたけど、うちも別に好きでその道を選んでるわけじゃないんだからね。」
なるほど。
誰もは本当は"自由"に生きたいらしい。
じゃあ好きなように生きれば?とも思ったけど。
とりあえず友達に、
なにかしたいことがあるの?と聞きました。
すると、
「あかりみたいに個展やってみたい。
私は写真を展示したい。」と言うので、
だったら私がサポートしてあげると答えました。
(わたしの経歴についてはまた今度お話します。)
ブランコに乗りながらその場で、
都内の無料でギャラリーをレンタルできる場所をiPhoneで探し、ギャラリーへのメールの送り方も教えてメールを送った。
普通に感謝された。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この最初のアクションさえあれば
なんでも出来るはずなんですが、
ここでの"なんでも出来る"のは
"労力を惜しまない人"
だけです。(あたりまえ体操〜)
この友人から数日後、
「ギャラリーからメールの返信は来てOKだったけど、やっぱり自分がもっといいなって思えるものを作ってから個展するわ。」
というLINEが来ました。
うーーーーーん。。。?なんか違くない?
きっとめんどくさくなったのだろう。
"なにか"をするということには、必ず労力が必要です。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
自由に生きるには、それなりに自分の頭で考えて、自分の足で動いて、地を固める必要がある。
自分で。
自由を手に入れるための労力を惜しむのなら、
自由に生きるために行動している人に対して、
文句を言う権利は無いです。
それはただの妬みでしかない。
結局文句を言う人は現状維持です。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今アクションを起こしている人、起こそうとしている人、
周りにネガティブなことを言われること絶対にあると思います。
ぜーーーーんぶ聞き流してOKです。
結局、文句を言って足を引っ張る人は、必ず自分の後ろにいるのです。
決して自分の前には現れません。
これからも共に、アクション起こし続けましょう!
#あかりみ #AkariKato #行動力 #アクション #自由 #大学生 #エッセイ #コラム #学生コラム #毎日note