見出し画像

誰かと共に過ごしながら、孤独を抱えて生きている


私は人と関わることは好きだ。
コミュニケーション能力と協調性が必要な仕事もしているし、もし転職するならと考えても人と関わる仕事がしたいと思っている。
生まれ持った顔(顔タイプ:フレッシュ)の印象を調べると、

・爽やか
・親しみやすい
・若くみられる
・いい人にみられる
・清潔感がある
顔タイプフレッシュの方は、爽やかさと親しみやすさでは、右に出るものがありません。清潔感があり若々しい印象に見られるタイプです。

顔タイプ診断結果【フレッシュ】,日本顔タイプ診断協会,https://kaotype.jp/useful/kaotype-fresh/


いろんなサイトを見てみたが「若々しく爽やかな印象が特徴的。顔立ちがシンプル。親しみやすくどんな場面でも好感を持たれやすい雰囲気。」というような言葉が並ぶ。確かに纏う雰囲気も第一印象で敬遠されるような印象は少ないと思われる。

だけど、人との関わりは慎重だし、うまく人付き合いは苦手なほうだ。
繰り返しになるが、人と関わることは好きなのに。


「人付き合いが苦手って意外だね」
付き合いの長い友人に言われたが、私はたぶん深い人間関係を築けない。いや、築くのが怖いのかもしれない。

そしてそれを強く実感したのはつい最近のことだ。
よくよく考えたら、友人にも、両親にも、パートナーでさえも、本当の本当の本音は言ってこなかった。

「こんなこと言ったら我儘に思われるんじゃないか」
そんな考えがいつも頭の片隅に巣食っていて、とりあえずその場で“適切そう”な言葉を並べてみる。それは決して嘘の自分ではないけど、素顔の上に何層もの“私”を重ねて、そのときどきで使い分けているような感覚だ。

この感覚に近い。
私も16 Personalitiesの自己診断はINFJだから、性格的にそういう側面があるのかもしれない。(本家MBTIはこちら。いつか受けてみたい。)

大切にしたい人がいても、どこかで結局は孤独だと思っていた。


ここから先は

2,968字

¥ 200

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺️ もし、気に入っていただけましたらサポートいただけるとうれしいです🪻 サポートいただいた金額は、いつかお店をつくるための活動資金に充てさせていただきます🛋️