![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93054867/rectangle_large_type_2_05e94c3abadc5760570fa4246d44be86.jpg?width=1200)
2ndシーズン9日目
7:00目が覚める、、、、体に神経が通う
さて、ミギーの具合は、、、
「キター!!」
痛みの引き半端ない!
タイガーバーム、あんたスゲーよ!!
幸か不幸か旅は続けられる。
ここで調子に乗らないのがミソ。
念入りにマッサージとバームの重ね摺り込み。
あと昨日出来なかった洗濯。
備え付けのインスタントコーヒー飲む。
個装コーヒーなので残りはカバンに入れる。
道中息抜きにいいかも!湯沸かしは無いけど、
もう水がほぼお湯なので問題なし。
もう一度シャワーを浴びる。
洗濯すぐ乾く。
10:00チェックアウト
受付の子に自転車で来たの?と言われ
「はい」と答える。
「coolね!」と言われ、
「いやhotだと思います」
気温の話やないのは分かってるのに、
乏しい語彙力で異様にカッコつける。
「・・・オッケー」そーね、と彼女は返す。
『オッケー』はポジティブな言葉だけれども、
話を終わらせる強力な力を持っている。
素直に鍵を返してチェックアウトだけしてろ!と思われている。
サウスヘッドランドにコールス(スーパーマーケット)かあるのが分かった。
向かってみるとなかなかのデカさのショッピングモール!
今日も夜に走るつもりなので、
1日中そのモールで過ごすことに。
お尻に敷く柔らかい素材ないかなとか、野菜ジュース無いかなとか、
ぷらぷら〜ぷらぷら〜。
お昼は昨日のうちに買っといたハムで済ます。
夕方にはマクドナルド。
ポテトとコーラのフローズン。
知ってる味の安心感。
夜20:00まで時間を潰し、ゴンゾーと共に出発。
今日の目的地はウィムクリーク
距離109km
そこは、以前も休息地点として寄ったところ。
もともとホテルがあったようだけど、もう廃業してるみたい。
それでも、休めるベンチくらいはあるだろうと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93061875/picture_pc_99512924c8bca73e401eeadc2e052386.jpg?width=1200)
ポートヘッドランドは街なので、
20kmほど離れるまでは、とにかくロードトレインの往来が多かった。路肩は場所によっては狭いところもしばしば。
一番怖いのは橋。橋だけは路肩が殆ど無いので、そこを通る前に後ろにロードトレインのライトが見えてないかよく確認してからゴー!
奴らが来る前に必ず渡り切る、、、しんどい。
ロードトレインは後ろのトレーラーに荷物を乗せると何百トンにもなるらしく、ブレーキを踏むとそれらの慣性が止まらないためグワッガッシャーーーッンってなるらしくかなり前もってスピードを落として行かないといけないらしい。ドライバーも命がけってこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062475/picture_pc_e208654a3f1d26f952a8c548f7b83c20.jpg?width=1200)
彼らが通った後の、爆音と爆風はスゴイ💦
ポートヘッドランドから20〜30km離れると、
ピタッとロードトレインが通らなくなった。時間のこともあるだろうけど。
やっと普通の精神で夜走行が出来るように。
ミギーも今までと変わらず動いてくれてる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062696/picture_pc_8795d20f6dadd9014878df0450dfb9f7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062698/picture_pc_7004031f5ab532e698e59ec3db904ea5.jpg?width=1200)
スパゲッティの缶詰
いろんな缶詰があるけど、コレは変やわ。
買っといてあれやけど、上手くもないし笑
けどツナばかりも飽きるから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062983/picture_pc_da38524df4b0b88ee5118b48f1c091e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062986/picture_pc_c7f15d79e1c59520db4fe12fd21d7630.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062984/picture_pc_a1691b2fc0b33f2db6ed2d3f858c814a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062988/picture_pc_4e940dd87ab8e703e79a64f22cc4f31b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062989/picture_pc_660beb00254ede7c3626d84059fa56a9.jpg?width=1200)
夜のうちに80km走行。
日が登ってから30km残しとなったが、
豆に休息をとりながら、無事にウィムクリーク着。昼前だったかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93063274/picture_pc_26cdfeba2ffa1477b7fb76b604abc454.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93063276/picture_pc_9d26e08bea07dabbbf3cec1d8f915275.jpg?width=1200)
以前はテーブルセットがあってそこで寝た記憶があるけれど見当たらない。
アコモデーションの廃墟があったので、
屋根もしっかりあるしそこで休む事に。
ただ、高さがない場合、アリの襲撃がメッチャウザい。基本的にオーストラリアの昆虫は凶暴な気がする。国土がめちゃめちゃデカいし、過酷な暑さと乾燥の中行き抜いて来てるからなのかな。
ウザイ。噛んでくるし。痛いし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93063554/picture_pc_5351121825040cea5393c901103ada18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93063556/picture_pc_659fa583e0f238d00b92ec639963b643.jpg?width=1200)
そうこうしていると、オージー夫妻がウィムクリークのトイレを利用しに寄って来られて、
「何やってんだ⁈」
多分自転車を漕いでるのは分かってるので
「休憩を」
「ファッキン!なんちゃらかんちゃら」
もうメッチャ早口で全然聞き取れなくて、、、ファッキン以外。でも言葉の半分ファッキン言ってるので、ある意味半分聞き取れてるんやけど(^_^;)
それで、結果的に氷と冷たい水一本くれるって言うこと。宿がない時の冷たいものを下さるの、本当に嬉しい。ありがとうございますm(_ _)m
人に迷惑を掛けずにと思ってるけど、もう本当コレは断れない(>_<)飲みたい(>_<)
ありがとうございます😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93063995/picture_pc_cbcda50441db0d72462dca9a8bd3f170.jpg?width=1200)
またしばらく休んでいると、韓国の方で4人組の観光客さんが。
僕は頼まれてもないのに
「こちらがウィムクリークホテルの廃屋です」とかって、ガイドかっ!てなって。
まぁ正体はただの休憩おじさんなんですけど笑
それで、お会いできて良かったって言ってくれて、こちらもです!って仲良くなって。
写真を一緒に撮りました!
ガイドになったつもりでメッチャ顔とかイキッてるけど、下パンツなんですよね。ちょっとバイクショーツ履くのしんどくて(^_^;)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93064491/picture_pc_85694ba1b443ae7bed79f18ce9053009.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93064498/picture_pc_c1cd0dd6b8c34d5f201370d97f92f864.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93064493/picture_pc_8aded342d36e90b8147b3f8d45ae82bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93064495/picture_pc_1510c1f747f074de92524b01a8cb1da2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93064499/picture_pc_69dfda2dc549df8a1b7d3f54317aff7b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93064501/picture_pc_fc460a69a00ffb5e3a09fefa3b7c6dc2.jpg?width=1200)
ホテル廃屋、ちょっと気味悪いと思ったけれど、既視感あって懐かしい、嫌じゃない気持ちになった。
夕方、ハエも少なくなって来た頃、ウィムクリークを出発。
明日は、ローバーンと言う小さな町とカラサと言う大きな街の手前のロードハウスを目指す予定。
124kmの走り。
夜のうちに70km稼ぎたい。
ところが、この日は眠くて眠くて、何度も自転車が寄れて。無意識で漕ぎ始めると、ホント車とかに注意向かなくなるので、もう道端で寝ることに決めた。動物やトラックなどいろんな恐怖があるけれど、睡魔はそれら全部凌駕して自動で一番上に来る。この感じも、、、あー確かにそうだったなぁと昔と照らし合わせながら少しずつ進んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93064971/picture_pc_6ea2c9b83c692c73c2ca3c56de6db7aa.jpg?width=1200)