自己紹介|はじめてのnote
| 自己紹介
futashiba248(フタシバ)
関将史・裕子(Seki Masafumi ・Yuko)
はじめまして。
私たちフタシバは染色した商品をきっかけに地域や農家の魅力、農作物の可能性を知ってもらいたい、というストーリー性を大切に故郷の茨城県を拠点に夫婦で活動しています。
茨城県内の農家から譲り受けた捨てられるはずの木枝や葉などの農作物を活用した染色を行っています。
(農color/農業廃棄物染め)
りんごの木、栗の鬼皮、ピーマンの葉などを原料に染液を作りオリジナルデザインの洋服や服飾小物などを1点1点手作業で染め、販売しています。
2023年から古物商を取得し古着を活用した商品販売も開始しました。
商品販売の他にも染色のオーダー、染色体験、お世話になっている農園に伺い果物狩りと染色体験ができるイベントの開催、学校や公民館、企業のCSR活動などで染色の講師なども行なっています。
| 取組み
【色】
化学染料は使わず木枝や葉などを煮出し染液を抽出しています。
農業廃棄物を活用して作り出した色のことを
「農 color」
と名付けました。
染め上がった商品ひとつひとつに農作物名・地域名を記載し"語れる色"を通して地域や農家を知るきっかけ作りをしています。
【素材】
オーガニックコットン・オーガニックリネンなど、働く人や環境にやさしい天然素材を使用・選択しています。
【循環】
染色後の煮込み終えた原料の一部は堆肥として活用しています。
堆肥以外の活用として煮込み終えた染液の原料を茨城県の無形文化財に指定されている伝統的な手すき和紙「西ノ内紙(にしのうちがみ)」と組み合わせたエコフレンドリーなfutashiba248オリジナル和紙を作りました。
| 最後に
お読みいただきありがとうございました。
これからも「農color」で地域や農家の魅力、農業廃棄物の可能性伝える活動を続けていきますので記事を楽しみにしていただけたら嬉しいです。
応援よろしくお願いします!