![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168055784/rectangle_large_type_2_30dd33df811e817ab728ae62a22b9def.jpeg?width=1200)
2024年振り返り 「愛を中心に据えて、小澤あゆみに拍車をかける」
2024年末、今浜松城公園のスタバに駆け込んでなんとか年間振り返りを終えたところだ。
振り返りをしないと年を越せない身体になってしまった・・・!
率直に感想
率直にここ最近の私の心の中を言葉にしてみるとこうだ。
本当に書きたいこと、全部書けへんやないかーい!!!!!!!!
仕事の頑張りも、その他の活動も、生活も、
みんなとシェアしたい面白いこととか、見てほしい成果とかも色々あったんだけど、当然外には出せないもので・・・
なんかそういうの色々考えてたら面倒くさくなってSNSの更新がストップしちゃってたんですよ〜。
でもね、私は元気です👍
言えないけど、めちゃくちゃ充実してたし、結構頑張ってたんですよね今年も。
ということで、外に出せるものだけにはなりますが、自分のためにもここにいつも通り2024年を振り返って記載していきますわ。
2024年の振り返り
2024年のテーマは「愛を中心に据えて、小澤あゆみに拍車をかける」としていた。
自分にとっての大切なものを本当に大切にできる自分でありたい。限られた時間の中、自分にとっての優先順位を見失わずにいよう。
私は年始に毎年明奈さんとつばきさん主催のリトリートに参加するのだが、その時に書いていた葛藤をここに載せてみる。
本心:彼と結婚したい。できれば子供が欲しい。
👆なぜはっきりと外に出せないのか?
・プレッシャーをかけたくない。彼はそういうの気にしないと思っていても、やっぱり怖い。彼のことを信じたい、けど彼にもペースがあるから、こちらの想いばかりを押し付けてはいけないと思ってしまっている。
・自分からプロポーズしたっていいじゃないか・・・と思っても、彼のプライドもあるだろうし、私だってプロポーズされたいって思いがある。一度きりの人生、自分だって本当に愛されたいし、その象徴としてのプロポーズにやはり憧れがあるんだろうと思う。幼少期から待ちに待ったあの瞬間・・・を自ら手放せるほどの思い切りは今の自分には「ない」。
・一方で焦る気持ち・・・今年35歳になる。今妊娠できたとしても、すでに高齢出産という年齢だ。もうそろそろ動かないと手遅れになるのでは・・・?という焦りがある。仕事は今まで積み上げてきたものがある、正直いつでも手放せる状態。変な話異動前に産休・育休に入れたらキレイだ。もうすぐ住宅の更新もある。だから「立て込んでいる」というのが正直なところ。もうそろそろ、とソワソワしてしまう。
・でもまだ付き合って半年・・・それを彼がどう思うかがわからない(というか、多分もっと普通に付き合うことを楽しみたいって思ってるんじゃないかなーって感じちゃうから焦るし言い出せないんだよね。)行き着く先は「いいよね、男って。」ってところ。でもそんな他責思考はやめておきたい、遠慮したい。自分の生き方としてふさわしくない。だからこそ対話をする、すり合わせをする、健全に将来の話をしたいと望む。
赤裸々に書いてるよね〜、葛藤が見えるよね〜。
でね、このあと明奈さんと1on1で、決心がつくような背中を押してもらえる言葉を頂いたわけですよ。
「プロポーズもしてほしいって、全部言っちゃえばいいよ。小澤あゆみは人生に憧れを取り入れていく人間だから。」
この言葉を聞いてハッとした。
本当にそうだ、私って、今までの人生「憧れ」を全部取り入れてきたんだよなって。
さすが明奈さん、私のライフログの師匠!
私の人生の本質が私よりも見えてる!すごい!
![](https://assets.st-note.com/img/1735641637-XaAcxErPUqk7vN0whDesQI13.jpg?width=1200)
素直な私はちゃんと次の日に彼に同棲を打診して、4月に引っ越し。
10月下旬に自分から話をして結婚までのタスク管理に乗り出した。
11月2日には本当に素敵なプロポーズを彼がしてくれて、12月上旬には両家顔合わせ、クリスマス前には憧れの「IWAI」での挙式を決めて契約。
1月17日、ついに入籍する。
(このプロセスについては伝えたいことがたくさんあるから別途noteにまとめるつもり。)
仕事だって、超頑張ったよ。
そして、今やっと本業がインナーブランディングになってきた。
1つずつ、思い描いていた仕事内容での成功体験を作り出しつつある。
2024年にタイトルをつけるとしたら?
「愛はいつも手元にそっと。」
この言葉が自然と頭に浮かんだ。
2024年のテーマは「愛を中心に据えて、小澤あゆみに拍車をかける」だったけど、本当にその通りになった!!!仕事をする時も、プライベートも、どんな時も私は愛を手元にそっと置いておけた人だった。
そんな1年を過ごせた。
そしてもう一つ、大きな出来事があった。
彼と話をしていたその日、ちょうど同棲することが固まったタイミングでスマホを見たら、祖母が亡くなったと連絡が入っていたのだ。
大好きな祖母(ちゃーちゃん)、私の憧れの女性。
いつでも優しく私を包み込んでくれていた。小澤家の太陽のような存在だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1735641943-3wXUJ9TatBLunMvmI6GoEkPy.jpg?width=1200)
実は、ちゃーちゃんの人生をテーマにしたnoteも書きかけなんだよね。
ちゃーちゃん、こう見えて祖父(いいちゃん)とは駆け落ちしたお嬢様なのよ。
いいよね、きっとそんな情熱的な血を引いたんだね私は!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1735642186-Ud7aozZ6fhJquC59QsDLE8lP.jpg?width=1200)
別れは本当に辛かったけど、今まで注いでもらった愛は本物だからこれからも私は生きていける。
だから大丈夫だよ!ちゃーちゃん、ありがとう!
2025年に向けて
2025年、上半期で特に取り組みたいこと・実現したいこと
自分たちの「人生」を肯定できるような結婚式を。
自分の凸凹を活用して価値を生み出し、結婚資金を稼ぐ!
本業も抜かりなく、しっかり今手元にある方針を生きたものにする。
自分たちの「人生」を肯定できるような結婚式を。
結婚式は結局のところずっと憧れだったIWAIに決めた。
というか、なんか逃れられない引力に吸い寄せられたという方が正しいような気もする。笑
価値観が「これでもかー!」というくらいフィットする結婚式場ってなかなかなくて、「やっぱり私はここから逃れられないのかw」と半ば諦めのような気持ちで見学を申し込んだ。
結婚式のことはプロセスのことも含めてまたnoteでシェアしていきたいな。
2.自分の凸凹を活用して価値を生み出し、結婚資金を稼ぐ!
これに関しては「え、言っちゃうの!?」って感じかもしれないけど、宣言しちゃう。
私は、私の凸凹(固有性)を活かして価値を生み出して、しっかり結婚資金を稼ごうと思う。
またブランディングを軸に、社外でも価値発揮していきたい。
3.本業も抜かりなく、しっかり今手元にある方針を生きたものにする。
もちろん、本業も頑張りますよ。方針を示して実を獲る。
多分成果を出した方が「意味」を感じてもらえると思うから、だから頑張る。純化を忘れずに、しっかりと前進しよう。
2025年のテーマ
「ワクワクする未来は誰かがくれるものじゃない、私が造るんだ」
原点回帰しよう。私はワクワクすることが好き。
心が躍ることを選び取り、その過程で自然と成長する。
宣言+行動で自分の道をつくってきた。
そんな私が、またワクワクする未来を造ってみたらどうなるだろう?
ある種、社内に封印していた力を少し外にも解き放って、新たな化学反応を起こしていこう。
きっと楽しいよ。
2024年も、私と一緒に人生を歩んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
SNSの更新が途切れ、なかなか発信が出来ずにいましたが久しぶりの投稿に反応をくださったり「生存確認できた!」と言ってくださったりがとても嬉しかったです。
また自分らしく、SNSもやっていきたいな。
引き続きよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![いっぽ👣ブランディングで一歩前へ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113061993/profile_c2c718fe9654460df14bd10880ea4f35.jpg?width=600&crop=1:1,smart)