
Photo by
waratsutsumi
今日は遠足
娘、今日遠足で明石天文科学館に行くそうです。
近所にもう1つ立派な科学館があるのに、なぜかあえての明石。
「お母さん、子午線ってなぁに?」
と、聞いてきました。
小学校4年生は星については習っているけれど、子午線については習っていないようで・・・
聞かれたのはいいんだけど、子午線から時間差を計算するのとか、一番嫌いだったんだよね~とか言えず(笑)図を見せながら、スマホでググりながら(笑)必死に説明(笑)
「というわけで、遠足で行くところは日本の標準時子午線が通っているところなんだよ。」
「へぇ、知らなかった。すごいところなんだね。」
「ついでに、時計台もしっかり見ておいで。」
天文だけでなく、子午線まで勉強できちゃうのは確かにいいかもしれないです。
ちなみに、母は明石天文科学館には行ったことありません(笑)
そっか、近所は『のびのびパスポート』なる素敵なパスポートのおかげで、頻繁に行くから、あえて明石なのかも。
「今日は早く寝るね。」
と、いつもいろいろなことに気を取られて準備も遅くなりがちな娘は、弟のお風呂当番も自ら変更してもらい、自分で洗って、お風呂に入って、すぐに寝ました(笑)
やる気満々やん。やればできるやん(笑)
目覚ましを6時30分にあわせた娘は、・・・
自らお弁当を作っていました(笑)

お弁当を作っている娘を見た息子は・・・
「いいなぁ、お姉ちゃん。いいなぁ。」
「いや、給食の方がいいやん。」
なんていう会話をしながら・・・(笑)
お出かけ前は、まさかの集中豪雨で・・・・
雨風吹かれながら、学校を出た様子。
でも、今は晴れ。良かった。
しっかり学んできてほしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
