見出し画像

若くもないし家族も居ない人の正月ってどんなのって思ってた。❹近所を歩く編からの未明編

暇と言うか、3日目はのんびりしようと決意したけどさ、
本当にでべそなんだよ(外に出たがりの事)
北に向かおうと歩き続けると・・・

小学校だそうです。へええええ

何かお寺か神社か・・・

塀が特徴的

実は小さな古墳が実はあるのでは?と探してはいたのですが
パッと見にはありませんでした。

お!なかなかよさげな。

神社の名前は高座結御子神社(たかくらむすびみこじんじゃ)読めんがな。
子育ての神様・・・一番縁が無いヤツやー。

と、思っていたらサイレンがファンファン鳴る・・・

どうやらこの家からでしょうか・・・

正月早々不審者となりました(・ω・)

境内に入るとスッキリ感漂う。ちょっとどんな場所かググるけど、特に記載なしだけど・・・貝塚が境内にありました!古墳の周りには古墳在りなんだけど、今回は貝塚。おおお。

なんとなく雰囲気が上知我麻神社に似ているんですよ。

怪しいネタで境内の裏にいって怪しい呪文を唱えると願いが叶うとの事で
みんなやっているのかと様子を見たものの・・・どうやらウソみたい。
※木槌で叩いてお願い事をするって話なら木槌痕があるはずだけど無いから。

ね。無いんですよね。

さて、境内にお稲荷さんがあるので、商売繁盛と言うか

単に収入よ上がれ!支出よ止まれ!

と、お願いしておきました。

お賽銭箱傍になにやら旗を納めれますよと書いてあるものの
金額は5000円とあり、流石お稲荷様、お金にしぶい。

鳥居がまあ曲がりくねっていました。

そして、真っ先に気になったここ。

井戸があります。この井戸を覗くと虫封じだそうです。
自分も怠け虫とか沢山いる虫を封じてくれ!!

こじんまり。そしてさらり。

中に竜神様がいるそうです。

井戸の深さを確認するため「おーい」と呼んでみた。

隣にはポンプ。
しっかりお水が出てました。

地下水なので冷たくない。


参拝が終わると小さい橋をみつけて、橋を渡る為に無駄に移動。

夜寒橋(よさむはし)ここは夜寒町なんです。

夜寒町なんて素敵な名前だといつも思う場所。
まともに来たのは今回が初。
歌枕になっている夜寒の里はここなのかは不明。

坂道を進むと風情のある建物。一般住宅なので、うろうろしちゃうと
またもや不審者になりそう。

アルミ戸とサッシ以外はそのまま。

いい感じに残っていて、いいないいなと。

変更しつつ残しているのはいいよね。

そして少し歩くとちょっと素敵な建物が。
自宅兼会社かな?

無駄に近づく。

普通のお家じゃないよね?

窓がね、良いの。

ガラス特注だなぁ。サッシも。

すこし進むと怪しい階段があるので上がればこの景色。

高速道路を出たままの道路。

そして熱田駅からの眺め。向こうの駅は神宮前駅。熱田神宮があるから特急が止まる駅。

この前乗ったしらさぎだ。

そのまま歩くとこれ活用すれば良いのに、って外観。

謎な喫茶店


ここで旅は終わるのだけど、
この日の夜。

「〇〇!起きろ!」
(私のごくわずかな親しい人達からの呼び名)

って声がした。

目の前がモヤがかかっていて
息が詰まる。
大量の煙。

あ、火事ですね。


馬鹿みたいだけど本当に心の声がそれだった。(イメージ的にひろゆき風で)

寝間着なので、まずマスクをして
風呂場に水を貯める。
バケツにも水を溜めてバスタオルを浸ける。
水が溜まるまでの間に
服に着替える。
財布などを鞄に入れる。
軽い💻も入れる。

壁を触る。
とりあえず熱く無いから隣じゃなさそう。

119番に電話をする。

驚きの幕開け

自分   「もしもし。私は〇〇町〇〇のマンション〇〇に住む何処ぞのといいます。電話を悩みましたがしました。」

消防   「火事ですか?救急車ですか?」

自分   「火事の様です。ただ、自分の家は火元では無いのですが大量の煙が部屋に充満しています。」

消防署の方の指示に従いチェックを入れる。
どうやら火事では無さそう。

消防   「冷静ですね」

自分   「いえいえ。お手数おかけいたしました」

って事でとりあえず無事でしたが・・・、煙たいのは変わらず。
実はこの日かなり強い北風が吹いていて・・・
初恵比寿でにぎわう熱田神宮や近所の

焚火の煙・・・・が原因。


初えびすは1月5日の0時丁度から始まります。
なので境内は人がすごい。
焚火も良い感じで燃え上がる。

今回
多分諸条件が重なって部屋に充満したみたい。
だけど煙い。換気扇だけ強にして、エアコンは停止。水が勿体ないので洗濯とかする。

結局そのまま出勤なんだけど、その初恵比寿とやらに行こうじゃない!

毎年熊手とか一番札と呼ばれるお札を授与するそうですが、一番札は先着順?兎に角数量に限りがあるそうで、昔勤め先の上司が午前中9時くらいには無いんだよって。

自分が出た時・・売り切れだろうとみたら・・

まだあった・・・


とりあえず職場に持って来た。


実はこのお札、持ち帰るまで口をきいてはならぬらしく、
誰とも喋らないで済むように慎重に職場まで。


それにしても、目を覚ますように名を呼んだ人は

かなり早とちりかもしれない。



お正月を振り返りたいあなた向け


いいなと思ったら応援しよう!