![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139780208/rectangle_large_type_2_5e0bcfcff1208f6526d3ddcafc886723.png?width=1200)
SNSの「主戦場」を決めること
これまで、SNSって、
いろんな媒体を使いこなせるほうが
「良い」と思っていました。
Instagramも、Xも、Facebookも、
noteも、Voicyも、Threadsも、
YouTubeも、TikTokも、LINEも、、みたいな。
全部で総発信しているひとのほうが
稀かもしれませんが、
「発信するに越したことはないでしょう」と、
どこかで思っていたところがあります。
でも先日、経営者であり
ブランドディレクターをやっている方が
「SNSは主戦場を決めることが大事」
とおっしゃってて、なるほど、と思ったんです。
この記事は夫婦エッセイマガジン「カレーと、ごまどうふと、文章と。」のひとつです。ふたりで週3回、1000字以上の文章を書きます。月額290円。初月無料。ごまどうふ1こ(350円)より安いお値段で、月10本ほどのエッセイが読めます。
ここから先は
1,666字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71496815/profile_8b4416b55ae309ca88dc6bd3104fe60d.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
石本商店のメールマガジン
¥290 / 月
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?