シェア
前回、 ダメ人間すぎて自己嫌悪が止まらない… という日記を書いたのですが そこから生活をすこしだけ、工夫してみました。 きょうはそんなことを書いてみます。
大人ってなんでしょうね。 自分のことをちゃんとできる人じゃないかなぁと思いました。
自分はダメ人間だ、と思う。 「いつ何時も、自己否定だけはしてはいけない」 という言葉を、 ブッダかアドラーの本で読んだ気がするけど、 そうとわかっていても、してしまう。 自分はダメな人間だなぁと。 最近おもう自分のダメポイントとしては、 まずいろんなことへの「やる気がない」こと。
「忙しいでしょ?」「混んでてなかなか行けない」なんて言われてきた石本商店、最近ピンチを迎えています。
最近手に入れたカメラの話をします。 最近ずっと、このカメラのことを考えていて まったく読書ができておりません。笑
書きたいほどのことがなかったので、今日の午前を日記程度に綴ります。ご容赦ください。 天気がいい日は外を感じたい。 しかし我はひとりである。しかもまだ朝である。 ウィンドウショッピングみたいな気持ちで万代に向かおうが、どのお店もやっているはずもなく、しかも万代をふらりと歩いて楽しかったことは一度もない。では外を感じるためにできることはふたつしかない。 ドライブ、それと、全面窓ガラスのスターバックスで過ごすことである。
きょうは2024年度の抱負について書きます! ジャンル別にいろいろと書けたらいいなぁ。
2024年はなんか良い気がするんですね。 なんででしょうね。まったく根拠はありません。 新たに取り組んでることとかもまったくありません。 なのに、なんででしょうね。 一応4年くらい、なんとかやってこれたからでしょうか。それとも春で気分がいいだけなんでしょうか。わかりません。 でも、個人的な感想で恐縮ですが、石本商店のカレーが良くなってるってことが大きいかもしれません。
駄文乱文失礼いたします。 UNIQLOがとても楽ちんなのでUNIQLOが似合う人生が最高だとぼくは思っているのですが、そこに辿り着くためにはなかなかの試練があるのかなぁなんて思ってもいるわけです。 UNIQLOをお洒落に着こなせるって、なにを着てもお洒落に見えてしまうオーラといいいますか。オーラってつまり堂々とした姿勢だったり綺麗なスタイルだったり、その人への印象だったり、そういうことの積み重ねなんだと思います。