メルカリ事件簿
メルカリを始めて1年2年と経過しました。
100以上のお取引を経験させて頂きました。もちろん文句を言いたいお取引も沢山あります。着払い商品を「送料込と間違えた」と相談なしに一方的にキャンセル申請されたりとかね。
相手からのメッセージに書かれた何気ない一言が自分の逆鱗に触れることもあります。
メルカリ事件簿
ワガママを言われた(もちろんお断りした)購入者様に、妥協して【 良かった 】と評価したら、相手からは『私のワガママを聞き入れてくれなかったふじこふじこ』なんて理由で【 普通 】と評価されたことがあります。
それ以来、厳しく評価を付けるようになりました。
さて、ここから本題です。
ここに来て、初めてのトラブルらしい取引トラブルを経験したので、過去のムカついたお取引と合わせて、愚痴らせてほしい。
題:受け取らないアホ
対面受け取りなのに受け取らないんです。
不在→再配達依頼→不在→再配達依頼 →不在 →再配達依頼 を永遠ループ。
もうムカつき過ぎて「返送になった場合、購入者様にペナルティが付与されます。重ねますと最悪、強制退会になる場合があるようですので早めに受け取りの程お願い致します。」という脅しをする形で取引を何とか終えることができました...。
題:受け取らないアホ(末期)
今回のお話です。
評価10以下、プロフィール未記入の新規ユーザーさんでした。
購入前にコメントでのやり取りが少しありまして、そのあと普通に購入されたので、この時は安心しきっていました。
通知「購入されました」
[マイページ]
購入者がコンビニ支払いを選択しています。
〜中略〜
支払い期限 2021年10月20日 23:59
購入者「 」
無言かぁ...。まぁそういう人は一定数存在するからねぇ。放っておこう。
日は流れ、支払い期限当日。
全く支払われる気配がありません。念のため朝からメッセージを入れておいてみます。
ここからは再現画像を使おうと思います。
ようやく支払われ、その後すぐに発送しました。
せめて購入時点で相談してくれてれば待ったのですけどね...。
10:23 10:00 配達完了
24時間経ちましたが、音沙汰がないためメッセージ。
夜に配達完了になったのであれば「仕事終わってまだ確認できてないかな?」とか考えられるのですが、朝に配達完了となってるためポストを見るタイミングはある筈です。帰宅しないならしないで、対応が遅れる旨の連絡はするものです。
また、誤配などで未着の場合には、事務局へ相談をしなければなりません。
支払い時点で【 残念だった 】評価は免れないと悟ったのか、黙り決め込みを決めたそうです。待てど暮らせど返信も評価も来ません。
10/27 11:30 事務局へ問い合わせ
[10/29 13:00]までに取引進行がされなければ、事務局側で強制終了されることとなりました。
10/29 14:00 再度問い合わせ
自動終了時間が過ぎたのに一向に自動終了されないため、自動終了のお願いをしました。が、全く自動終了されません...
あー!もう!知らね!!!となったその時
おう、コロナか不慮の事故でタヒんだかと思ってたよ。生きてんだったらちゃんと対応しよえ。
尚、無言の良い評価でした。
何か書けや。迷惑お掛けし大変申し訳ございません、くらい書けや。楽〇市場のショップと取引しとんのとちゃうぞ?
・自動終了にならなかった点
・今の今まで黙り決め込みだったのに急に出て来た点
ここから推測するに、多分、事務局から【 きちんと取引しないとペナルティまたは強制退会 】という脅しが行ったんだと思う。笑
起こったこと全て書いて【 残念だった 】評価をプレゼントしてあげました。
新規ユーザーさんだから少し甘めに見ようと思ってたけど、流石に【 良かった 】は付けられない展開になったので致し方あるまい。