募集開始/「逆をとるセンスは教えられるのか」/Insight #21
12月のINSIGHT(オンラインイベント)のテーマが決定しました!
次回のテーマは「逆をとるセンスは教えられるのか」/Insight #21
試合を決定づける瞬間、選手が見せる直感的な「逆をとるセンス」。この重要なスキルは鍛えられるのでしょうか?
今回は、8月に引き続き東京国際大学サッカー部の前田秀樹監督をお迎えし、このテーマを深掘りします。指導者の視点から、どのようにして選手にこの「逆をとるセンス」を育むか、前田監督の豊富な経験と知見を元に、本音で語り合う1時間。サッカーの試合における勝敗を左右する決定的な瞬間、そのセンスをどう伸ばせるのかについて、本質に迫るディスカッションを展開します。
サッカーの指導や選手育成に携わる方、試合の勝敗を分ける瞬間に興味がある方には、必見の内容です。
<こんな方におすすめ!>
試合の駆け引きや戦術をさらに深く学びたい監督、指導者
子どものプレーをもっと向上させたい保護者
「逆をとるセンス」を身につけ、試合での直感的な判断力を鍛えたい選手
サッカー戦術や選手育成に興味があり、実践的なアドバイスを求めている方
<イベント概要>
日時:2024年12月6日(金)
開場:19:55
開始:20:00
終了:21:00
視聴者参加型の質疑応答(チャット形式・匿名参加OK)もあり、直接質問することができます!
<ゲスト紹介>
前田秀樹氏
東京国際大学サッカー部監督
元日本代表キャプテンとしても知られる前田監督は、経験に裏打ちされた深い知見を持ち、選手たちに高度な戦術理解と試合の駆け引きの重要性を教え、育成に力を注いでいます。
前田監督のInsightご登場は2度目。前回は「進化する大学サッカーの意義と役割」をテーマに、サッカー育成の重要な視点についてご講演いただきました。 監督は、選手が「楽しさ」を感じられる環境づくりの重要性を強調し、若い選手には自由な発想を促し守備と攻撃の両面で柔軟に対応できるユーティリティ性を育む必要性を語りました。また、Jリーグ創設が若者に与えた影響や、チームの絆と個々の成長が日本代表を作る鍵であることも述べられ、サッカー選手育成・指導を行う上で、非常に革新的、印象的なアプローチを示していただきました。
今回も、試合の駆け引きや戦術、選手育成などに於いて、学び、気づきのある1時間となることでしょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
<司会・解説>
司会:和田タスク
フリーランスサッカーコーチ、元FC町田ゼルビアスタジアムDJ
解説:續木智彦監督
西南学院大学准教授、同サッカー部監督
<お申込み先>
Peatixにてお申し込みを受け付けています。ぜひお早めにご登録ください!