![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71995855/rectangle_large_type_2_a0317b2f9ecf8a4ce6324f55b4a8f7e0.jpeg?width=1200)
江之浦に佇むサドルバック
![](https://assets.st-note.com/img/1644579644087-ybRYL3OIYT.jpg?width=1200)
江之浦の農地を視察に、JR根府川駅で下車して江之浦を散策してきました。江之浦は小田原の最南端。山と海がすぐ近くに隣接した地域。海の柑橘園は、絶対にこの場所がいい。はじめてこの地を訪れたとき、そう決心しました。
信じられないくらい急な坂道をいくつも登り切り、疲れたしもうそろそろ折り返して帰ろうかな、と思った時。ジブリ映画に登場しそうな、崖に突き出たテラスのお店を発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1644579657471-uFaOK2SIyy.jpg?width=1200)
レモンとテラコッタの壁が何ともシチリア風な『サドルバック』で休憩することにしました。ゆったりとした時間を過ごしてほしいというオーナーさんのお考えのため、10歳未満のお子さんは利用できません。
駐車場も広々としているので、是非車で来ることをおすすめしたい。※間違ってもJR根府川駅から歩いてこようなんて思わないでほしい。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1644579602606-k9EYBbUoxu.jpg?width=1200)
今日は天候にも恵まれ、テラス席で海と山を眺めながらゆっくりさせていただきました。湘南の海とは違い、小田原の海はいつも穏やか。穏やかなので潮目もはっきりと見える。
こんな景色に、小さいころからずーっと憧れてたんだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1644579611456-wXGHTa0yjX.jpg?width=1200)
乗馬の練習ができる施設が併設されています。私がお邪魔したときは、粋なことに流鏑馬の練習をしていました。
お店の名前『サドルバック』は、きっと馬たちにちなんだものなんだろうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1644579662213-WMnIdMGnNp.jpg?width=1200)
ふかふかのドイツ系パンにたっぷり注がれたシーフードグラタンが冷えた体にじんわり染みわたります。大きなエビがいい塩梅で、パンは自家製なのか、新鮮な香りがしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644579681346-MIoGKdktB9.jpg?width=1200)
食後のコーヒーがこれまた粋で。季節のお花をソーサーに添えるだけでこんなにも記憶に残るようなコーヒーになるとは。寒い中あったかいコーヒー、なんだかハマってしまいそうです。
日がだんだん山陰になり体が冷えてきたので、そろそろまた体を動かして温まりますか。帰りも農地を見学しながら帰ります。
ふらっと入ったお店がこんなに素敵なお店だなんて、きっと今日は幸運な一日です。緑が芽吹く春の季節に、またゆっくりしにお邪魔したいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![ベルメールさん🍊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71929611/profile_70bb3d9e7453dd4333591d2a47937775.png?width=600&crop=1:1,smart)