家を設計するがごとく、Notionを設計する。(私のNotionの使い方)
Notionを使いはじめて2年ほどになり、最近ようやくしっくりくる活用方法に落ち着いてきた感じがしているので、私の個人Notionの使い方を記しておこうと思います。
ざっくり言うと、「入れる情報を整理する」というより「Notion内での自分の体験を考える」というイメージでページを設計しています。
全体のページ構成
私のNotionの最上階は、こんなページ構成。
自分の理想の行動から逆算して家の間取りを設計をするような感覚で、「何をする空間が必要か」を考えてページを作り、イメージしやすい部屋の名前をつけています。
その時の用途によって使うべき場所が明確で、重要なものが目に触れやすい場所に(そこまで重要じゃないものは奥に)配置されるという、運用のしやすさがポイントです。
(以前の使い方だと、最上階層にページが横並びで増えたり、一旦iPhoneのメモ帳に突っ込んでそのままになったりしがちだった)
PCのみでなく、スマホでも確認・記録がしやすいように考慮しています。
ページを場所のように考える使い方は、Goodpatch Anywhereの齋藤さんがウェビナーでお話しされていたのを参考にしました。
(そのウェビナーの内容はこの記事にまとまっています↓)
それぞれの部屋の使い方は、以下の通り。
☕️ Living Room(トップ)
トップページは、居心地がよくてつい立ち寄ってしまう居間のイメージで、主にタスク管理のための空間。
一番よく来る場所なので、頻繁に目を通したいこと、考えるようにしたいことなどを配置しています。
1番上の「Life Purpose」は人生のミッションのようなもので、トグルを開くとそれを実現するための行動指針(自分が大切にしたいこと、常に心掛けたいこと)が10個くらい入っています。
その下のそれぞれのリストは、
・To Do... 直近やろうとしている、やる必要のあるタスク
・Thinking... 時間がある時に考えたい議題
・Training Room... 勉強したいこと、身に付けたいスキル(別の部屋にあるDBから、「いますぐやる」などのタグがついてるもののみここに抽出される)
・Future Plan... 長期的な未来計画についてのメモ
・Bucket List... 死ぬまでにやりたいことリスト
となっていて、やりたいことやタスクを整理して分類分けした結果こうなったという感じです。
トップページを外部のウィジェットを使ってダッシュボードっぽくしている方をよく見るので、いいなと思って一時期真似してみたんですが、スマホでの自分なりの使い勝手を考慮したらこの地味な形に落ち着きました。(右上のDay/Lifeプログレスバーはそのなごり)
🥊 Training Room(勉強した/したいことメモ)
ここは、学びたい欲がわいている時に来る部屋。
学び中のことや身につけたいスキルを、カテゴリー別にとにかく突っ込んでいます。
ページ内には、学んだことや参考になったリンク、まだ読めてないけれど参考になりそうなリンクなどを入れて、自分のナレッジをこのDB内に集約するようなイメージで運用しています。
このDBで「いますぐやる」「落ち着いたらやる」「継続する」などのタグをつけたものはトップページにも表示されるので、自発的にこの部屋に来なくても目に触れるようになる仕組みです。
🚪 Entrance(リンク置き場)
外への扉。Notion外へのリンクは基本的にここに集めています。
・読み返したいデザイン系やビジネス系の記事
・好きな・参考にしたいWebデザイン
・たまに訪れたいデザイン系ブログ
・Webなどのギャラリーサイト
・好きな・有名なデザイン系の会社のサイト
などなど。
ここで管理しているいくつかのデザイン関連のDBは、最近作ったプロフィールページ内で公開してみました。(もともと自分用に雑に溜めていたものなので、近々ちゃんと整理する予定)
上にあるリストはそれぞれしっかり分類分けして管理しているDBで、そこに当てはまらないリンクや仮置きのリンクは、一旦下の「Memo」の中に入れています。
📚 Library(記録簿)
記録簿のある書庫のイメージで、積読本管理と、読んだものや観たものの記録場所。
・本棚(積読本/また読みたい本)
・本棚(過去に読んだ本)
・各種記録簿
上の本棚の目的は積読本管理で、本のタイトルと著者名、タグ(ジャンル、本/Kindle)、画像を入れて、読もうと思っている本が一目で確認できるようにし、「今何を1番読みたいか」を考えたりするのに役立てています。(このDBはプロフィールページでもリンクして公開してます)
下の本棚は、過去に読んでもう満足している本、各種記録簿は、読んだ漫画、観た映画やアニメなどなど、記録しておきたいものをなんでもリスト化しています。
💻 Office(仕事メモ)
仕事部屋。
副業で携わっているプロジェクトを管理したり、その下層ページでメモや参考資料を貼ったり、クライアントへの共有用ページを作ったりしています。
🕯Bathroom(ときめくものリスト)
疲れた時に来る癒しの間。
好きな食べ物から、過去に見た忘れられない海外の風景まで、思い出すだけで幸せな気持ちになれる「好きなもの・ときめくものリスト」を入れています。
ここはあまり訪問率が高くないので改善の余地ありというか、そもそもNotionの中で疲れを癒そうとは思わないので、たまに見るように少し奥にしまってもいいかなと今思いました。←
ちなみに最初は癒しというイメージからベッドルームという名前にしたんですが、寝るのは違うなと思いバスルームに変えました(どうでもいい情報)。
🗿 Garage(仮置き場)
ここは倉庫で、整理できていないもの、書きっぱなしで処理しきれないものなどを置いています。
iPhoneのメモ帳アプリや、以前使っていたEvernoteの内容をすべてNotionにまとめたので、ここにあるのはその時に移してきた古いメモがほとんどです。
ちなみに「考え事」はトップページにあった「Thinking」と同じ感じがしますが、トップページの方は考えるべき議題で、仮置き場にあるのは今は特にそれ以上考える必要のないメモだったりします。
最後に
というわけで、私の個人用Notionの設計の仕方でした。
ちなみに会社Notionの使い方は、これとは全く別です。
2ヶ月ほど前からこの形で使っていますが、もうすっかり自分の生活に馴染んでいるので、自分には合っているようです。
そういえば、Notionというとタスク管理に便利というイメージがあって、私も一時期毎日のタスクを書き出したりとかしていたのですが、怠惰な私は日/週刻みでタスクを書き出したりする方法は続かずやめました。
やるべきことはトップページのTo Doに、細かいことはそのままGoogleカレンダーに突っ込む、というやり方に落ち着いています。
(私は生活の大半が本業で、本業関連はAsanaなどでタスク管理しているし、そもそもプライベートのタスクは毎日書くほどなかった)
Notionは人によっていろんな使い方ができるので、自分の生活にフィットする形に設計していくのが楽しいツールだなぁと思います。
もう私の生活はNotionに完全に依存していて、これがなくなったら泣きそうです。
Notionチームの皆さんに感謝しながら、これからも日々生きたいと思います。
ではでは。
---
ちなみにこのゴールデンウィークに、ほぼ趣味でしかない内容のプロフィールページを作りました↓
(そのそもこのnoteの記事を書こうと思ったのも、このプロフィールページ内で自分のNotionの一部を公開したからでした)
あと独自ドメインでページを公開できる機能はNotionには備わっていないですが、Fruitionというオープンソースツールを使うと無料でいけたので、その後独自ドメインで公開してみました(やってみたかっただけ)。
参考にした記事:https://heysho.com/notion-custom-domain/
(ちなみに無料のツールは今のところFruitionだけだけど、superとかの1000円前後/月くらいの有料ツールだと、GA入れたりmetaタグいじれたりOGP設定したりもできるみたいです)
今年はなんだかNotion三昧なゴールデンウィークです🍀