◉油画の初め方⑤〜絵の具だけで描く〜
おはようございます!
絵を描くときは基本的に下書きをすることが多いと思いますが、乾いたら上から塗り足していける油絵具で下書きがなくても、風景になっていくものがあります。
それは空です。
一面に気持ちいいそれぞれの青空を塗り広げ、そのあと、白い絵の具で雲を思い通りに書いていくと、自分だけの空が広がってくると思います。
ほんの少し、付くか付かないかくらいの紺や黒を雲の下側に入れると、曇により立体感が出てくると思います。また、その紺をオレンジやピンクに変えると夕暮れ時に、雲に黄色を出すと朝焼の雲に変化するでしょう。
乾けばまた何度でも描き直すことができます。
これから到来する雨の多い時期に向けて、家の中に空を飾ってみるのはいい画家でしょうか。
今日も楽しい1日をお過ごし下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
![Atsuko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162783701/profile_47f14730435c44c8835229347ac72faf.png?width=600&crop=1:1,smart)