見出し画像

2024年度カレンダー◆1月2月

 2024年度のカレンダーを作りました。2日目の今日は1月、2月です。


2024年1月と2月

 1月1日はShakko赤口、2日はSensho先勝というふうに六曜も入れました。「六曜が知りたい」というのは母からの要望でしたが、普通に書くのもなぁ…ということでローマ字にしました。今のところお渡しした方皆様に笑っていただいています。(苦笑かもしれませんが…。)友達は「どっかの国の曜日かと思ったわ!」と笑ってくれました。それも面白いなぁ、と思いましたが今年は土曜日は水色、日曜祝日は赤色ということで曜日を確認してもらえるようにしました。
◆1月はニューヨーク
 ちょうど太陽の光がポーンっと筋になって青空に映っている写真をセレクトしました。おめでたい正月を感じてもらえるといいなと思って選んだ、4月のセントラルパークです。セントラルパークの思い出については書いてなかったようですが帰国してから書いたニューヨークでのある日の出来事を書いた記事がこちらです。題:立ち見席
◆2月はマドリッド
 マドリッドの街角で見つけたハート型だった木。バレンタインの2月にと思って選びました。去年の11月下旬のマドリッドはクリスマスの装飾が始まった頃で夜になるといろんな広場にクリスマスツリーが光っていました。チュロスがマドリッドの名物だと教えてもらって、美味しかったことを思い出した記事がありました。題:旅日記40:ティッセン=ボルネミッサ美術館


いいなと思ったら応援しよう!

Atsuko
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはより楽しい記事執筆のための温かい飲み物費や本の購入、交通費等大切に使わせていただきます!