ブロッコリーの種蒔き、田んぼのひえ採り
あい変わらずの日照り続きで、毎日ニンジンの水やりをしていますが、やっと発芽を確認できてほっとしています。
水やり中に顔を出したカエルも雨が待ち遠しそうです。
❮ブロッコリーはドシコが好き❯
我が家のブロッコリーは「ドシコ」。野口種苗さんから購入しています。
大きなブロッコリーも好きですが、側枝から伸びる小さな脇芽がいつまでも食べられるこの品種が大好きです。
ところが、種の確保が困難のようで、ドシコが野口種苗さんのオンラインショップから姿を消してしまいました。
我が家の在庫は、以前購入した種の残りが袋に半分ほど・・・
ゆえに今年の種蒔き、失敗は許されないのです。
❮ブロッコリーの種蒔き❯
この時期の種蒔き、暑さと冠水対策が大事です。
おばあちゃんの畑の母屋の東側に位置する場所に苗置き場を設置しました。
この場所なら西陽が防げそうです。コンテナを利用して、高床式にしてみました。
さてさて、8月になれば白菜、レタスなどの種蒔きもしますが、暑い時期の種蒔きで成功した経験があまりないので、どうなることやら・・・
❮田んぼのひえ採り❯
さとやまあそび研究舎へ田んぼのひえ採りに行ってきました。田植え以来の久々の活動参加です。
農家に生まれたのに、ひえ採りは初めての体験でした。
ひえの姿にまず、ビックリ!
稲の苗と見分けがつかないのです。これがひえ、こちらが稲。と最初に説明を受けましたが、いざ始ると全くわかりません。
稲は節のところから白い毛のようなものが着いていて、ひえは少し茎がぺったんこ。その程度の違いで、一目見ただけでは区別がつきません。
おまけにひえは稲の周りに繁茂しています。まさに擬態といいますか、なんとか生き残ろうとするひえたちの知恵に感心してしまいました。
一応ひえ採りも完了。間違って稲を抜いてしまったかもしれませんが・・・
作業の後はお楽しみの昼食。おにぎりとロールキャベツ。いつもどおり美味しくいただきました。
❮虫送り開催❯
さとやまあそび研究舎も参加して、日向の虫送りが開催されます。
これから、松明を作ったり準備作業が佳境を迎えます。
夕暮れから宵闇に松明を持って歩く人の列。昔の日本では良く見た光景なのかも知れませんが、どれだけ幽玄な情景になるのか想像もつきません。楽しみです。