![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154185069/rectangle_large_type_2_759ca209ae4f4b8ec198cb3ccac18861.png?width=1200)
SNS発信で迷走したくないなら旗を立てる!
“ワタシ”を見える化する人、佐倉あきです。
普段はライティングの講師をしていて、自分の内側の部分(あえて言葉にしないと見えない強みや魅力など)を、言葉する方法をお伝えしています。
「発信しているとブレている気がします」「ブランディングが定まりません」このような相談をよくいただきます。
この原因は、自分の価値観(自分の軸)を明確に言葉にできていないからです。
ここで言う自分の価値観とは
・なぜ発信するのか
・なぜこのサービスをご提供したいのか
・サービスや発信などあなたの言葉を通してどんな未来を見せたいのか
などの、あなたが大切だと信じて、広めたいなと思いっていることです。
簡単にポップに書きましたが、自分の中にこの価値観の旗が立っていないと、自分自身が行き先を見失い迷走します。
「私はなぜSNSで発信してまでこれを伝えたいのか」
あなたはこの価値観の旗を自分に立てられていますか?
この旗が明確に立てられるよう、私はこんなふうに言語化の仕方を発信してきました。
ラクに、瞬時に、簡単に、爆速で言葉にできる方法はないかって…そして気づきました。
ない。笑
でも、「ない」なんて言ったら身も蓋もないのですが正直に書くと、言語化をするには本質を見抜く力や、考え方、インプット法、質問力、仮説を立てる力、説明力…などなどたくさんのスキルが必要です。
でも、こんなスキルを身につけ全てを考えながら文章を書いていたら、全く楽しくないんですよ。
そもそも考えるのなんて面倒だし、疲れますしやってらんない。
じゃあどうすればいいのか?
答えは簡単でした。(盲点!!笑)
この価値観の軸・発信の軸だけは言語化が得意な人に話してまとめてもらうのが一番なんじゃないかと思うのです。
私みたいに一定数、考えながら書くのが好きで楽しくてたまらないという言語化オタクがいます。笑
その人に話すんです。
話すもアウトプットなので、話しているうちにもつれた糸が解けて、価値観の旗を認識できるようになると思います。
しかも自分の価値観を明確にできたら、おそらく発信することに迷わなくなると思います。
発信も発言もブレない、サービスにもブランディングにも一貫性がです。
そして迷いがなくなると言葉が溢れてくる!
ですので軸だけは、言語化が得意な人に「自分がなぜこのサービスをご提供したいのか」「なぜ発信し伝えていきたいのか」を話してみてください。
ちなみに言語化上手さんの見抜き方は
・説明が上手な人
・物事の本質を捉えるのが上手い人
・まとめるのが上手
・例え話がわかりやすい
・難しい用語を使わず話す
ざっと書きましたがここに当てはまる人、周りにいませんか?
起業をやっていなくても言葉に強い人がいるので話してみてください。
文章を書くのは苦手だけど、話す方が得意という方もたくさんいます。
目の前の人に自分のことを伝える。
ここから始めれば頭の中はスッキリして、発信に迷わなくなるので、ぜひぜひお試しください!
インスタ|9月からインスタライブレッスン始めます
▶︎https://www.instagram.com/_aki_sakura
もうすぐ◯◯BOOK無料プレゼント配布します!
佐倉あきLINEに登録しておまちください
▶︎https://lin.ee/Md7IK74
![](https://assets.st-note.com/img/1726225228-lt68fiR5AKmX0yTMz7PcNUex.png?width=1200)