見出し画像

ご提供したいサービスの正体とは?! 「私の◯◯◯」

“ワタシ”を見える化する人、佐倉あきです。
普段はライティングの講師をしていて、自分の内側の部分(あえて言葉にしないと見えない強みや魅力など)を、言葉する方法をお伝えしています。

今日はめずらしく、短い投稿にチャレンジです。
朝から猛烈に深掘り&言語化をしていまして、自分の中で気づきがありました。
お題は「私はなぜ言語化(自分がご提供するサービス)を伝えたいのか」です。
 

実際の掘り下げはこんな感じなのですが…
・単純に好きで語れることだから
・興味があり言語化の謎を解明したいから
・考えていない言葉に居心地の悪さを感じるから(私が理解できないので)
・言葉には可能性があると信じているから
…などなど。
 

こんな↑答えが出てきたのですが…お気づきでしょうか。
集客・起業・SNS発信という要素が全く入っていないことに…笑
 

ここでまずひとつ分かったことは、私が言語化について伝えたい目的とは先程あげた4つであること。
そしてその手段が「集客・起業・SNS発信」だということです。
言語化の素晴らしさや可能性を伝えたいのだけど、それでは漠然としているので手段として集客のための言語化を伝えているということです。
  
 

そしてふたつめの気づいたこと。
ご提供したいサービスとは伝えたいことであり、私の価値観だということ。
「これをやったらあなたの人生よくなるよ!」という私自身が信じて価値を感じているいるものなんです。
 

もちろん起業初期から、こんな価値観を世の中に広めよう!なんて掲げてはいません。
だけど発信を重ねるごとに言葉の重みを知り、お客様と出会うたびに自分のなかで価値が高まっていった…だから伝えたい思いが強くなったのです。
 

当たり前のことなのですが、「サービスって私が大事にしている価値観なんだ〜」と言葉にすることで改めて気づくことができました。
 

自分の中で価値が高いものだからこそ毎日発信してまで伝えたいし、批判されることに怖さを感じてしまうのですね。
朝から目の覚める気づきでした。
 

みなさんはご自身のサービスのどんなところに価値を感じていますか?
それをなぜ伝えて広めていきたいのでしょうか。

言葉にするとたくさんの気づきがあるので、フォロワーさんだけじゃなく自分に対しても見える状態にしておくことをオススメします!
 
 
  


インスタ|9月からインスタライブレッスン始めます
▶︎https://www.instagram.com/_aki_sakura

もうすぐ◯◯BOOK無料プレゼント配布します!
佐倉あきLINEに登録しておまちください
▶︎https://lin.ee/Md7IK74


 


いいなと思ったら応援しよう!